シンガポールにはエアチャイナで来ましたが。。。GWの旅も兼ねてえ、ANAの海外発券との組み合わせの関係でクアラルンプール(KUL)に向かいます。理由は、中国人と日本人との好みの違い?エアチャイナは今年から北京/クアラルンプール便が毎日運航になりお値段はびっくりの20万
更新情報
【シンガポール】航空会社のステータスでなくサンズのステータスUP!
シンガポールの観光と言えばマリナーベイ・サンズ?今年初で、約半年ぶりのシンガポールはアーリーチェックイン後、シャワーを浴びて即、マリナーベイ・サンズへ。目的はカジノですが、腹が減っては戦ができない!ご存知の方は少ないと思いますがマリナーベイ・サンズの中に
【チャンギ空港ターミナル3】「THE HAVEN(ザ・ヘイブン)」ラウンジ訪問記
成田空港の「ANA ARRIVAL OUNGE」のようにチャンギ空港T3に到着時にも利用できるラウンジがあることを知りエアチャイナはT1到着(ANAはT2到着です)。スカイトレインに乗ってT3へ。到着時に利用できるラウンジはANAのステータスなどの航空会社のステータスでは利
THE FEDERAL KUALA LUMPUR 宿泊記
マレーシア・クアラルンプールは宿泊費が他国より安く選択の幅が広く、悩んだことがありませんか?クアラルンプールは観光より、買い物、食事を楽しむのが目的が多くインビ駅、ブキビンタン駅どちらからでも徒歩10分以内で料金も安い「THE FEDERAL KUALA LUMPUR」に宿泊しま
【エアチャイナ】やっぱり乗ってみないと分からない!成田→北京→シンガポール ビジネスクラス搭乗記
成田でのんびりと過ごし、シンガポールに向けて出発です。今回の工程は 15時15分成田発ーCA926ー北京18時20分着 0時10分北京発ーCA975ーシンガポール6時30分着で、ビジネスクラスです。昨年、エアチャイナのビジネスでマレーシア(クアラルンプール)に行きすっかりエアチ
ANAダイヤモンドメンバーは成田がお好き!? ---TUMIのお財布を購入して金運UP!待ってろシンガポール(カジノ)!---
ANA便ではなくCA(エアチャイナ)でシンガポールに向けて成田空港へ。我が家からは羽田ではなく成田の場合交通費が高く。。。高い交通費を払うだけに、成田空港に来れば「ダイヤモンドメンバー」の楽園?これど、上級ステータスと思いませんか?保安検査はSFCさんのFAST TRAC
【クアラルンプール観光】ベルジャヤ・タイムズ・スクウェア --冷房が効いた室内遊園地---
ホテルへのチェックインまで、少し時間があったのでインビ駅直結のショッピングモールのベルジャヤ・タイムズ・スクウェアで時間を潰す事にしました。もちろん宿泊先は「ベルジャヤ・タイムズ・スクウェア・ホテル」ではありません!入口正面の入り口(1F)から入ると、ちょ
【ANA搭乗記】羽田(HND)~バンコク(BKK)往復とも無料プレミアムエコノミーへアップグレード!
今回のタイ・バンコクへの旅はSFC特典のエコノミーからプレミアムエコノミーへのアップグレードは2020年4月から廃止になりますが運が良く往復とも、無料アップグレードを受けることができました。羽田→バンコク NH887便無料アップグレード前日、無料アップグレードできまし
弾丸旅行はリックサックが便利!
1~2泊程度の弾丸旅行なら、スーツケースよりリックサックの方が便利です。機内エンターテインメントで見た「アメトーーク!」の「旅芸人 in the world」を思い出しました。この放送の中、オードリー春日さんと同じで私も、ガラガラとスーツケースを転がすのではなくリックサ
ANA(ダイナミックパッケージ)で行く沖縄1泊2日 ~思い立った時に旅に出られる格安旅行~
急に旅に出たくなったり、急な出張にの「飛行機+宿」が自由の組合せられるANAダイナミックパッケージが安くて良いです。ANAの上級会員取得に必要になるPP(プラチナポイント)の清算率50%と低いのでSFC修行僧などは敬遠することが多いですが都内は連日寒くて、沖縄で行きた
【エアチャイナ】北京(PEK)~羽田(HND)CA167ビジネスクラス搭乗記 ---やっぱりエアチャイナのビジネスは良いんじゃないかなぁ!ーーー
クアラルンプール(CA872)で北京空港に着きCA167へトランジットです。北京空港は館内(制限エリア)は禁煙のこともあり一度、空港外へ出ました。今回もトランジットも問題なくできました。制限エリアでの過ごし方前回同様にエアチャイナのファーストクラスラウンジへ。※SFC
【早朝の北京空港】入出国することでストレスなく乗継できました!
中国・北京空港でのトランジットは混んでいてスムーズでないと言われていますが早朝は、不思議な事に空いていました。実際のトランジット経験遅延なく6時35分に北京空港に到着したCA872便。11時55分発のCA167便への乗り継ぎ迄時間がありましたので混んでいても大丈夫で乗り継
【エアチャイナ】クアラルンプール(KUL)~北京(PEK)CA872ビジネスクラス搭乗記 ーーーCAさんのさりげない気遣いに感動編ーーー
クアラルンプールからの帰路は11月の復路分で先ずは クアラルンプール 0時30分発 北京 6時35分着のCA872で北京に向かいます。カウンタークアラルンプール・北京便は1月2日から毎日運航になりましたがなんせ1日1便のため、KIOSK(自動チェックイン機)は利用
【クアラルンプール観光】定番のムルデカ・スクエア周辺観光
クアラルンプール(マレーシア)訪問時ぶら~と散歩できる定番の観光地「ムルデカ・スクエア」周辺を観光しました。最寄り駅はマスジッド・ジャメ駅またはパサール・スニ駅になりKLセントラルからは1駅のパサール・スニ駅が便利でセントラルマーケット経由で、行くことが定番
【KLIA2宿泊記】Plaza Premium Lounge KLIA 2, セパン
クアラルンプールに着いたのは23時。トランジットホテルは高く、ラウンジに宿泊施設があることを知り『Plaza Premium Lounge(プラザ プレミアム ラウンジ) KLIA 2, セパン』に宿泊いたしました。ラウンジのあるKLIA2は、24時間ある程度のお店も空いておりKLIA発着便でも、
スポンサーリンク