エバー航空のシークレットキャンペーンで
購入した航空券での台湾旅行の日がやって来ました。
以前、エバー航空のビジネスクラスを利用しましたが
エコノミークラスでも、機内食も美味しく快適でした!
1年振りの台湾!気合の入り過ぎ?成田迄渋滞もなく出発の4時間前に成田空港に到着。。。
ここは、自動チェックイン機(キオスク端末)を利用して航空券を発券。
手荷物検査場は、ANAのファースト専用!
スターアライアンスメンバー専用(SFC)のGOLD TRACKの3人ほど並んでいるのを横眼に。。。
羽田と違い、ファーストクラス、ダイヤモンド会員等の専用のこともあり
気持ちよく、スイスイと手荷物検査を!
ラウンジも羽田と違い、上と下に分かれます。

朝早く起きて、それに早く空港に着いたこともあり
まずは、いつものカレーに惹かれましたが、久々に牛丼を。
羽田と違いラウンジは空いており、窓側の一等席?
搭乗するエバー機が到着したのが確認でき。。。
それから煙草を吸ってゆっくりとゲートへ。
ANAのコードシェア便ですがダイアモンドの優先搭乗はなく
ただのスターアライアンスゴールドメンバーとしての優先搭乗です。
2-4-2の配列なので、窓側でしたが特に圧迫感がなく。
前々列あたりからCAさんの言葉を聞き、台湾語ではありませんか!
私の所で、こいつは台湾人ではないとすぐに分かったようで
私には英語で一安心。
ビーフかチキンの選択で、ビーフを選択。
以前のビジネスクラスの時のように期待していませんでしたが
普通に美味しかったです。
早起きに、満腹の後は睡魔が襲い、気が付けば桃園空港で着いていました。
ただ。。。台湾の人気を象徴するように、入国審査は長蛇の列で。。。約30分掛かり、入国です。
日本の出国は、スタータスを利用してスイスイと行けましたが
ここは、普通のスターアライアンスゴールドメンバー?
ただのエコノミーの客として。。。
入国審査に並んだこともあり
入国後は、直ぐにお茶を買って喫煙所へ。
夏休み前の休日で空いていたこともあると思いますが
羽田と違い、ダイヤモンド会員の優遇を感じ取れました。。。
成田を利用すると、やはりダイヤモンドを目指したくなります?!スポンサーリンク
コメント