写真で見ると白くてカッコ良い
本来?は、公園目的の方が多いようですが。。。


チャオプラヤ川から「ラーマ8世橋」が眺められます。
夜は、プラ・スメーン砦がライトアップされ
プラアーティット船着場から、歩いて15分程の所にあります。

残念ながら。。。中には入れなく外から眺めるだけです。
以外に車が激しく走っていますので
チャオプラヤ川とバリオス運河に囲まれたプラナコン地区
バンコクと言えば寺院巡りですが。。。たまに要塞巡りは如何ですか?
「プラ・スメーン砦(Phra Sumen Fort)」見たさに
サンティチャイプラカーン公園(Santichaiprakarn Park)へ。
本来?は、公園目的の方が多いようですが。。。
私の場合は、プラ・スメーン砦を目指しての公園です。
サンティチャイプラカーン公園

9世王の72歳の生誕を記念して木材のみで建てられた
「サンティチャイ プラカン マンション」があります。
こちらも残念ながら、中に入る事ができません。

チャオプラヤ川から「ラーマ8世橋」が眺められます。

夜は、プラ・スメーン砦がライトアップされ
橋の展望で、夜景を楽しむ名所と知りました。
ただ昼間も緑が多く、チャオプラヤ川からの風が心地よく
憩いの場所です。

場所
プラアーティット船着場から、歩いて15分程の所にあります。プラ・スメーン砦

残念ながら。。。中には入れなく外から眺めるだけです。

以外に車が激しく走っていますので
道を渡って撮影する時は気を付けてくださいね。

チャオプラヤ川とバリオス運河に囲まれたプラナコン地区
(別名ラッタナコシン島)には、14の要塞(砦)あったようですが
今は、2つのみで、その一つがプラ・スメーン砦です。
もう一つは、マハーカーン砦です。
バンコクと言えば寺院巡りですが。。。たまに要塞巡りは如何ですか?
スポンサーリンク
コメント