埼玉県坂戸市にある
インスタ映え、パワースポットにコスプレの聖地と知る人ぞ知る
五千頭の龍が昇る台湾道教の宮(神社)
「聖天宮(せいてんきゅう)」に行きました。
台湾の龍山寺にパワースポットとして
訪れた方も多いと思います。
それ以上に絢爛豪華で
台湾にいるように異国情緒あふれる場所です。
華やかで、大きい事に驚きます!
ここはテーマパーク?にような門構えですが
れっきとした道教寺院です。
多くのロケ地になっており
コスプレイヤーの聖地として有名なことに納得です。
入場料は大人500円ですが、中に入って参拝すると
決して高いとは思わないです。
聖天宮
康國典大法師は大病を患い完治された深謝の念としてお宮を建てたく建造の地を探していたところ
お告げを授かり台湾の一流の宮大工を呼び寄せ
十五年を掛け、平成七年に聖天宮を開廟しました。
- 前殿
両端に楼閣があり、豪華さに
またまた驚きます。
ここの天井は釘を1本も使わずに組み込まれた
天井は美しいです。
必ず上を見てください!?
- おみくじ
台湾旅行時は苦労しましたが
一対の陰陽を表す「神杯」を投げて
(三日月型の石二つを投げて)、おみくじを引きますが
ここでは日本語で、おみくじの方法がありますので
安心してください。
こちらも壁に天井と見応えありです。
道教最高位の三神(元始天尊・靈宝天尊・道德天)が
祀られています。
透かし彫りされた一本の石柱に、こちらも天井!
巨大な渦の「対局天井」があり、こちらも釘なしです。
ちょうどお線香の煙で幻想的な感じになりました。
一枚の岩から彫られた九龍網を見ることも
忘れずに!
両端とも登ることができ
屋根飾りが十分に見ることができます。
お守り・お土産
お守り、お土産も自動販売機での購入になります。台湾のスイーツ缶詰の種類が豊富で
緑豆湯、花生仁湯、八寶粥、蓮子湯などが
1本200円で売られていました。
お土産で「蓮子湯」を購入。
場所(行き方)
車なら、最寄りの坂戸ICから1.5kmで120台駐車可能です。
車で行きましたが、バスの場合は
東武東上線の川越駅、または若葉駅からバスが出ています。
(戸宮交差点前下車)
バスでは不便な所にありますが
異国情緒に溢れて
テーマパークのように楽しめるところです。
特に台湾の寺院巡りな好きな方には
小江戸川越の観光に組み入れて見ては如何でしょうか?
台湾?に拘らくても見応えのある寺院ですので
川越観光などで近所に立ち寄る時は
変わった寺院巡りの観光候補箇所のひとつです。
スポンサーリンク
コメント