Garden By The Bay(ガーデン・バイ・ザ・ベイ)は
マリーナベイエリアにある国立の人工植物公園です。
緑が豊かの広大な公園で
中央には高さ25~50mのスーパーツリー・グローブがあり
中央には高さ25~50mのスーパーツリー・グローブがあり
そのツリー間には展望が望める「OCBCスカイウェイ」と
言われる吊り橋が掛けられています。
言われる吊り橋が掛けられています。
スカイウェイからの夜景が素晴らしく
特に夜は待ち時間が発生します。
特に夜は待ち時間が発生します。
私が訪問した時は、90分待ちで夕暮れから並び
夜景を楽しむのなら、早目に並ぶのがお勧めです。
特に「始めてのシンガポール観光」や「ちょくちょく来ない国」なら
スカイウェイからの夜景を楽しんだ後に
マリーナベイ・サンズのスぺクトラも一夜で楽しむために
マリーナベイ・サンズのスぺクトラも一夜で楽しむために
少し早いかなぁと思う時間帯から並ぶのが良いです。
ガーデン・バイ・ザ・ベイ
2012年オープンで、「ベイ・サウス・ガーデン」、「ベイ・イースト・ガーデン」、「ベイ・セントラル・ガーデン」の3つのゾーンがある約100ヘクタールある公園です。
2019年オープンしたシンガポール・チャンギ空港のJEWEL(ジュエル)と同じように室内に高さ35㎡の人工の滝などもあり、スカイウェイ以外にも見所が多く人気のスポットです。

行き方
マリナーズベイ・サンズの至る所に案内板があります。
一度は泊まりたいホテルを通ります。

ホテルから公園に向かう橋に出ると、観光客の多さに驚きます。

ここから公園を見ると大きさが分かります。

OCBCスカイウェイ
スカイウェイを歩く(渡るのは)には8シンガポールドルです。公園への入園料は無料ですが、他に温室などの有料施設があります。

スカイウェイ(吊り橋)に出るにはエレベーターで昇りますが
私が訪問した時は、エレベーターの待ち時間が90分でした。
夕暮れ前から並びだしたのが正解!
待っている間は、日が暮れはじめで下から見上げてるだけも楽しめ
待ち時間は苦になりませんでした。
待ち時間は苦になりませんでした。


エレベーターの順番が来て昇ると、良い感じの時間帯で見応えありです!



その後、公園をプラプラしているとすっかり暗くなり
少し小高い所に行くと、何処からでも夜景が楽しめます。


まとめ
何も知らずに90分待ちの並び始めしたが結果、廻りが暗くなりスカイウォークを楽しめたので正解でした。
並ぶ時間の計算は難しいですが、日の入り前から逆算して並ぶのが良いです。
また、夜はマリーナベイ・サンズのスぺクトラも少しの移動で楽しめます。


お勧めの回り方は?
日中にサンズでショッピングか公園の散策を楽しみ
夜にスカイウェイとスぺクトラと
マリナーズベイ周辺を半日ほど観光する方法です。
マリナーズベイ周辺を半日ほど観光する方法です。
スポンサーリンク
コメント