昨日(2月10日)、3月のANA運航(国内線)の減便、欠航の発表がありました。
3月搭予定分で、欠航、機種変更のお知らせが届き
緊急事態宣言延長、GoTo一時停止中のこともあり減便や欠航は仕方ない事であり
航空会社も新型コロナウイルス特別対応中ですので修行?旅行?計画の変更を。
国内線予定搭乗分は気にしていましたが、国際線の予約便があることに気付きました!
忘れていませんか?国際線の予約分!コロナ禍で、既にキャンセル済の方は多いと思いますが
何度目の延長?延長の延長々々の対応して頂きました。
国際線特別対応について、2月9日に更新されていますので予約されているか方は、ご確認を。
国際線特別対応(2月9日更新)
- 航空券の払い戻し(特別対応)
旅行開始日(開始していない場合発行日)から1年と30日以内の払い戻し可能
・対象航空券
日本発着全路線
発券日:2021年2月9日発券分まで
搭乗日:2020年2月26日から2021年6月30日搭乗分まで、既にキャンセル3月の運航便
搭乗日:2020年2月26日から2021年6月30日搭乗分まで、既にキャンセル3月の運航便
- 搭乗日の変更(特別対応)
・対象航空券
日本発着全路線
発券日:2021年2月9日発券分まで
搭乗日:2020年2月26日から2021年6月30日搭乗分まで
搭乗日:2020年2月26日から2021年6月30日搭乗分まで
- 特典航空券
特典航空券についても、同じ条件での払い戻し、変更が可能。
- 申し込み
ANAウェブサイトで「解約」「変更」が出来ますが表示されない航空券は、ANA電話窓口への連絡になります。
電話窓口への連絡は、ダイヤモンドサービスメンバーはストレスなく繋がりますが、変更対応は変更希望日の運航確認、搭乗クラスの空席確認などで時間が掛りますので、余裕をもって掛けるのが良いです。
- ANAサイト
国内線特別対応
2021年の国際線搭乗は半ば諦めて、国内線でのSFC修行でお正月明けから2回目の緊急事態宣言!
GoToトラベルを何度か利用しましたが、普段はあまり興味がなくGoToが無ければ旅に行かない方も居られ経済が回る(消費がある)ことは感じました。
早く収束して、きっかけはGoToでも旅の楽しみが語れる人が増えれば良いですよね。
まだまだ厳しい状況は続きますが、国内線の特別対応はこちらを参照してください。
まとめ
海外発券分を含めて、変更対象の航空券が多く例えば
・羽田発着
羽田→クアラルンプール:2020年2月搭乗済
クアラルンプール→羽田:延長
・クアラルンプール発着
クアラルンプール→羽田:搭乗済
羽田→沖縄:2020年10月搭乗済
沖縄→羽田:2020年10月搭乗済
羽田→クアラルンプール:延長
普通ならクアラルンプール往復分のところ
「修行あるある」の変則での対応は面倒なことと思いますが電話で変更対応頂き感謝です。
国際線は7月以降の対応も続くことが予想できます。
国よっては入国に2週間隔離、帰国時の待機などで旅行期間が長くなり、会社員が海外旅行に行けるようになるのはワクチン接種が始まっても、まだまだ先ですよね。
国際線は355日前発売で来年(2022年)のお正月などの航空券はまだ購入していませんが
航空会社が許す限りは延長対応を継続と考えています。
ただ、搭乗クラスによっては年末年始の航空券は販売されていますので、ハイシーズンへの変更対応は可能の空席がなく新たに購入することもありますので、ご注意を。
国内線は、もうすぐGWに夏休みのハイシーズンを迎えます。
ハイシーズンの時期で「Withコロナの旅」への変換点になるかもですね。
GoTo再開で助かる業種もあり、また旅に出掛けられることを楽しみ今は我慢の時期?
>>緊急事態宣言2回目!2021年の旅計画をどうする?JGC・SFC修行は?
>>【ANA】2021年GW・夏休みの航空券購入 ---1月26日「SUPER VALUE PREMIUM 28」販売!---
ステータス防衛(SFC修行)を意識することで、国内旅行は少なくなりました。
人それぞれの立場や考えがありますが、収束すれば国内旅行で国内の良さを再確認できる旅に出掛けたいですね。
スポンサーリンク
参加ブログランキング(にほんブログ村)
SFC修行、マイレージ関連などの他の方のブログ参照が可能です。



コメント