華やかな寺院巡りに飽きるころ、観光地でも地元の生活に触れたくなると
タイ最大級のフラワーマーケット「パーククローン花市場」に行くのでは?
チャオプラヤー川から行くか?MRTで行くか?
水上バスで行くと、最寄りの船着場「ヨートピマン(Yodpiman)」に着くと
お洒落なショッピングモール「ヨートピマン・リバーウォークート」。
ただ「ヨートピマン・リバーウォーク」から外に出ると
バンコクの日常の生活を感じる「パーククローン市場」で
この町のコントラストが好きで(この変わる方が好きで)、お気に入りの場所です。
パーククロン市場に行く方法でよく紹介されているのは水上バス。
その最寄りの船着場「ヨートピマン(Yodpiman)」が
お洒落なショッピングモールになっています。
チャオプラヤー川の眺めはワット・アルンまでの
展望もよく気持ちよい場所です。
ただ、観光地?夜は違うと思いますが
訪問したお昼は、ほとんど人がいませんでした。
面白いことに、市場に向かうため建物から出ると、バンコクの下町に。
この建物のみがお洒落な感じで、この変化は面白い!
タイ最大の生花市場。
花を見ていると癒されますが。。。
特に花に興味がなくても、バンコクの生活感が溢れた市場で
下町の生活を感じたければ、お勧めの観光地です。
今は、MRTが延伸してSanam Chai 駅から
徒歩5分ほどで行けるようになりました。
近代化のお洒落なショッピングモールとバンコクの下町が
道路ひとつ隔て楽しめ、この風情が変わるのは面白いですよね。
バンコク三大寺院のワット・ポーからも徒歩圏です。
MRT延伸のこともあり、バンコク三大寺院と組み合わせての観光も良いです。
タイ最大級のフラワーマーケット「パーククローン花市場」に行くのでは?
チャオプラヤー川から行くか?MRTで行くか?
水上バスで行くと、最寄りの船着場「ヨートピマン(Yodpiman)」に着くと
お洒落なショッピングモール「ヨートピマン・リバーウォークート」。
ただ「ヨートピマン・リバーウォーク」から外に出ると
バンコクの日常の生活を感じる「パーククローン市場」で
この町のコントラストが好きで(この変わる方が好きで)、お気に入りの場所です。
ヨートピマン・リバーウォーク
パーククロン市場に行く方法でよく紹介されているのは水上バス。その最寄りの船着場「ヨートピマン(Yodpiman)」が
お洒落なショッピングモールになっています。
チャオプラヤー川の眺めはワット・アルンまでの
展望もよく気持ちよい場所です。
ただ、観光地?夜は違うと思いますが
訪問したお昼は、ほとんど人がいませんでした。
面白いことに、市場に向かうため建物から出ると、バンコクの下町に。
この建物のみがお洒落な感じで、この変化は面白い!
パーククローン市場
タイ最大の生花市場。花を見ていると癒されますが。。。
特に花に興味がなくても、バンコクの生活感が溢れた市場で
下町の生活を感じたければ、お勧めの観光地です。
場所(アクセス)
今は、MRTが延伸してSanam Chai 駅から徒歩5分ほどで行けるようになりました。
まとめ
近代化のお洒落なショッピングモールとバンコクの下町が道路ひとつ隔て楽しめ、この風情が変わるのは面白いですよね。
バンコク三大寺院のワット・ポーからも徒歩圏です。
MRT延伸のこともあり、バンコク三大寺院と組み合わせての観光も良いです。
スポンサーリンク
コメント