ANAプレミアムサービスメンバー特典のひとつ
アップグレードポイントの有効期限は3月31日です。
ANA便をよく利用される方は
マイルやステイタス取得に必要なプレミアムポイントとは別に
ステイタスに応じてアップグレードポイントが付与されます。
特に、初めてブロンスステイタス以上になった方
アップグレードポイントのことを忘れていませんか?
アップグレードポイントとは?
アップグレードポイントで出来ることは?
座席のアップグレードできるポイント。
座席のアップグレードとは別に
ラウンジの利用、ANA SKYコインへ交換にも利用できます。
アップグレードポイントの有効期限は?
4月1日~翌年3月31日の1年間になり、繰り越しはできません、
3月31日までに利用しないと自然に消滅するので注意してください。
お勧めは?
搭乗毎にアップグレード有無を確認して利用することが多く
使えきれないアップグレードポイントは3月末にANA SKYコインへ交換しています。
初めてのブロンズサービスメンバーならANAラウンジを利用するのも良いですね。
使い切れないアップグレードポイントは?
ANAの運航便に搭乗したがアップグレード出来なかったりで
余ったアップグレードポイントをSKYコインへ交換すれば
次の旅行時に、SKYコインを利用することができます。
アップグレードポイントの有効期限は1年間で年度末(3月末)迄なので
期限が切れるのならSKYコインに交換する方法がありますので
頭の片隅にでも覚えておいてください。

今まではマイキャンペーンのページに表示されていましたが
「アップグレードポイント残高・履歴照会」のページに表示されていますので確認してください。
※または交換申し込みサイトへ。

②「アップグレードポイント残高・履歴照会」が表示されて、SKYコインへの交換のアイコンが表示されて「交換申し込みサイト」へ移動できます。

③SKYコインへの交換申し込みのページに移動して申し込めます。

おすすめの情報が変わることがありますので、交換申し込みサイトを記載します。
>交換申し込みサイト(ANAサイト):https://cam.ana.co.jp/psz/amcj/jsp/renew/upgradeExchange/upgradeExchange.jsp
マイレージ(マイル)は分かるが、他にプレミアムポイントやSKYコイン、アップグレードポイントと色々あるが何?

>ANAサイト:アップグレードポイントとは
・座席クラスのアップグレード
ただし、事前予約は搭乗便の日付が基準・国内線
一律で4ポイントでプレミアムクラスへアップグレードできます。
・国際線
アップグレードポイントでのアップグレードの場合、アップグレード分は加算対象外です。
ステイタス継続組は改善?平SFCは改悪の優先順位が細かくなりました。
※今までプラチナサービスメンバーとSFCは同じ種別でしたが、細分化されてステイタス継続組に恩恵!
長年、ダイヤモンドサービスメンバーを継続していますが、国際線でビジネスクラスへアップグレードで何度か利用しています。
>【ANA】バンコク行NH877ビジネスクラス搭乗記 ~NH849と違い沖止め!シートも、ゆりかごシートです~
失効するのはもったいないですよね。
空席ありでステイタスによって、座席のアップグレードが決まりますが希望通りにアップグレードできなければ余ってしまします。
SKYKコインの有効期限は、交換月より12カ月目の末日まで。
座席のアップグレード以外にラウンジ利用でアップグレードポイントが利用できますが
使いきれなかったポイント(使いきれない)はSKYコインへの交換一択になります。
※失効するのはもったいない!
「2021年度ステイタスに応じた選択式特典」で、アップグレードポイントをお勧めする理由のひとつになります。
>【ANA】2021年度ステイタスに応じたボーナスプレミアムポイント!2022年度のステイタス獲得の励みになりますね!
国内線はう運賃種別はなく、一律で4ポイントでプレミアムクラスへアップグレードできます。
座席のアップグレードで注意することは
国際線は運賃種別で対象外があることです。
例えば、Vクラスで搭乗の場合
プレミアムエコノミーへアップグレードできますが、ビジネスへのアップグレードできません。
と安い航空運賃やツアーの場合、アップグレードできないことが多いので注意!

国内線なら、お得なダイナミックパッケージやセールの航空券(SUPER VALUE SALE)利用時でもアップグレード可能!
>航空券と宿がセットのダイナミックパッケージはお得!
国際線は空席があっても運賃種別で利用できないこともありますが
国内線は空席があれば利用できます。
沖縄路線はプレミアムクラスが空いていない人気路線ですが
他の路線なら意外と空席があり、利用することが多いです。
ダイヤモンドサービスメンバーなら
当日に空席があれば、運賃種別は関係なく2倍のアップグレードポイントでアップグレード可能。
何度か利用しましたが
ハイシーズンで格安の航空券の時、エコノミーが満席のなかビジネスに搭乗できるのは良かったです。
アップグレードポイントは、平SFCやブロンズサービスメンバー以上にならないと付与されません。
ステイタス継続組は、1アップグレードポイント=1000SKYコインの交換は大きいです!
SFC修行中ならアップグレードポイントはないですが、SKYコインなら貯まります。
ポイントサイトのポイントをSKYコインへ交換、修行で飛行機に乗り貯まったマイルをSKYコインへ交換
などで、次の旅(修行)の足しになります。
残念ながら、SFC修行は取得後の翌年からのアップグレードポイントが付与されます。
飛行機に乗らなかった翌年は4ポイント付与され国内線1回分ですが
人気路線の場合、SFCの優先順位は低くアップグレードできないことが多いです。
アップグレード出来なくても4000SKYコインは魅力ありますが、年数回の飛行機利用なら必要ない?
何故、アップグレードポイントの記事で修行のことを書いたのか?
単純にSFC修行で取得後の旅のスタイルで、修行すべきかを検討して欲しいため
アップグレードポイントが毎年付与されることは利点ですが、利用方法をイメージして取得検討の材料のひとつとしてください。
取得すれば、必要ないと思いながら解約するのが嫌で高いカードの年会費を続けている友人は
これから必要ないと言いながら年会費をうん十年払い続けるのなら、自分にあったカードに切り替えるべきが悩んでいます。
(コロナ禍、旅に行く機会が減少して痛感するが、必要ないと思うが断捨離できない気持ちは分かります)
コロナ禍で搭乗する機会が少なく、SFCは席のアップグレード優先順位が改悪していても、あまり話題にあがりませんでした。
取得に悩んでいる方は
SFCは一生物ですが、上級ステイタス(プラチナサービスメンバー)との差は、今後も大きくなることも予想できますので、取得後のことをイメージして検討してみてください。
>【SFC修行指南】SFC取得は必要?修行するならOKAタッチがお勧め!
アップグレードポイントの使い道は
「座席のアップグレード」「ラウンジの利用」「SKYコインへの交換」の三つです。
有効期限の1年以内に使い切れないと失効。
失効する前に余った(使い切れなかった)アップグレードはSKYコインへ交換を!
特に、初めてのブロンズサービスメンバーになった方や
SFCを取得後、年会費を払っているが旅行に行かなかった方など
忘れがちなので注意してください。
3月31日迄有効期限のアップグレードポイントをどのように利用するか?
交換して次の旅行費用の足しにするか、落ち着いたらアップグレードを狙うかなどの選択がありますが
有効期限が過ぎて失効することには気を付けてください。
アップグレードポイントの有効期限は3月31日です。
ANA便をよく利用される方は
マイルやステイタス取得に必要なプレミアムポイントとは別に
ステイタスに応じてアップグレードポイントが付与されます。
特に、初めてブロンスステイタス以上になった方
アップグレードポイントのことを忘れていませんか?
アップグレードポイントとは?
1月〜12月のANAグループ運航便の利用で獲得されたプレミアムポイント数に応じて
翌年度のプレミアムメンバーへプレゼントするポイント。
アップグレードポイントで出来ることは?
座席のアップグレードできるポイント。
座席のアップグレードとは別に
ラウンジの利用、ANA SKYコインへ交換にも利用できます。
アップグレードポイントの有効期限は?
4月1日~翌年3月31日の1年間になり、繰り越しはできません、
3月31日までに利用しないと自然に消滅するので注意してください。
お勧めは?
搭乗毎にアップグレード有無を確認して利用することが多く
使えきれないアップグレードポイントは3月末にANA SKYコインへ交換しています。
初めてのブロンズサービスメンバーならANAラウンジを利用するのも良いですね。
使い切れないアップグレードポイントは?
ANAの運航便に搭乗したがアップグレード出来なかったりで
余ったアップグレードポイントをSKYコインへ交換すれば
次の旅行時に、SKYコインを利用することができます。
アップグレードポイントの有効期限は1年間で年度末(3月末)迄なので
期限が切れるのならSKYコインに交換する方法がありますので
頭の片隅にでも覚えておいてください。

アップグレードポイントのSKYコインへの交換方法
今まではマイキャンペーンのページに表示されていましたが「アップグレードポイント残高・履歴照会」のページに表示されていますので確認してください。
※または交換申し込みサイトへ。
- SKYコインへの交換方法

②「アップグレードポイント残高・履歴照会」が表示されて、SKYコインへの交換のアイコンが表示されて「交換申し込みサイト」へ移動できます。

③SKYコインへの交換申し込みのページに移動して申し込めます。

- アップグレードポイントのSKYコインへの交換申し込みサイト
おすすめの情報が変わることがありますので、交換申し込みサイトを記載します。
>交換申し込みサイト(ANAサイト):https://cam.ana.co.jp/psz/amcj/jsp/renew/upgradeExchange/upgradeExchange.jsp
- SKYコインとは?
ANAの航空券や旅行商品の支払いに使えるSKY コイン。
10コイン単位(10コイン=10円分)から、利用可能で 燃油サーチャージの支払いにも利用可能。
- SKYコイン利用時の注意点
>【シンガポール修行計画失敗談】ANA航空券でSKYコインで購入できない!(*ANAサイトから引用)・「ANA SKY コイン」でご購入いただいた国内線航空券・国際線航空券・国内旅行商品・海外旅行商品をお客様のご都合でキャンセルされた場合、払い戻し手続き時点で有効期限を過ぎている「ANA SKY コイン」は払い戻しできません。・国内線航空券、国際線航空券、国内旅行商品はキャンセル後、即時に払い戻しいたします。海外旅行商品は払い戻しまで10日前後を要します。・払い戻しの際に発生する払戻手数料および取消手数料は購入時にご利用された「ANA SKY コイン」から優先して充当されます。・ANA国内線・国際線航空券は、ANAウェブサイトおよびANA SKY MOBILE(携帯サイト)からのご利用に限ります。・国内・海外旅行商品は、ANAウェブサイトからのご利用に限ります。・店頭および電話でのお取り扱いはできません。・一度の予約操作でログイン会員お一人様の「ANA SKY コイン」利用が可能です(2名以上の「ANA SKY コイン」の合算はできません)。・会員ご本人様、および会員様の2親等以内の方までご利用いただけます。・会員ご本人以外の方がご利用になる場合、あらかじめ特典利用者の登録が必要です。トップページの「会員情報の登録・変更」よりお手続きください。・必ず有効期間内にご利用ください。有効期限を過ぎると無効になります。・「ANA SKY コイン」のお申し込み後のお取り消しや「ANAご利用券」への変更はできません。・「ANAご利用券」と「ANA SKY コイン」を合算して利用することはできません。・「ANAご利用券」と「ANA SKY コイン」の特典同士の交換はできません。
アップグレードポイントとは?
マイレージ(マイル)は分かるが、他にプレミアムポイントやSKYコイン、アップグレードポイントと色々あるが何?- アップグレードポイントとは?

>ANAサイト:アップグレードポイントとは
- アップグレードポイントの特典
・座席クラスのアップグレード
・ラウンジの利用
・ANA SKY コインへの交換
- 有効期限
対象年度の4月1日~翌年3月31日の搭乗・利用分
ただし、事前予約は搭乗便の日付が基準
例)
・搭乗便日付2021年4月1日~2022年3月31日の場合:2021年度のアップグレードポイント利用可。
・搭乗便日付2021年4月1日~2022年3月31日の場合:2021年度のアップグレードポイント利用可。
・搭乗便日付2022年4月1日~2023年3月31日の場合:2022年度のアップグレードポイント利用可。
- SKYコインへの交換
1アップグレードポイントを1,000コインと交換できます。
(10円単位(10コイン=10円分)から利用可能。)
・国内線
・国際線
- ラウンジの利用
・国内線
プラチナステイタス以上の同行者は、2アップグレードポイント。
ブロンズステイタスでも、本人、および同行者は2アップグレードポイントでラウンジが利用可能。
ブロンズステイタスでも、本人、および同行者は2アップグレードポイントでラウンジが利用可能。
・国際線
プラチナステイタス以上の同行者は、3アップグレードポイント。
ブロンズステイタスでも、本人、および同行者は3アップグレードポイントでラウンジが利用可能。
ブロンズステイタスでも、本人、および同行者は3アップグレードポイントでラウンジが利用可能。
- 座席のアップグレードに必要ポイント数
一律で4ポイントでプレミアムクラスへアップグレードできます。
・国際線
(欧米・ロシア一部路線)
エコノミークラス→プレミアムエコノミー:5アップグレードポイント
エコノミークラス→ビジネスクラス:10アップグレードポイント
プレミアムエコノミー→ビジネスクラス:10アップグレードポイント
ビジネスクラス→ファーストクラス:20アップグレードポイント
(リゾート・東南アジア・南アジア路線)
エコノミークラス→プレミアムエコノミー:4アップグレードポイント
エコノミークラス→ビジネスクラス:8アップグレードポイント
プレミアムエコノミー→ビジネスクラス:8アップグレードポイント
ビジネスクラス→ファーストクラス:16アップグレードポイント
(東アジア・ロシア一部路線)
エコノミークラス→ビジネスクラス:6アップグレードポイント
(オセアニア路線)
エコノミークラス→プレミアムエコノミー:5アップグレードポイント
エコノミークラス→ビジネスクラス:10アップグレードポイント
プレミアムエコノミー→ビジネスクラス:10アップグレードポイント
- SFCの特典
- ポイント利用のアップグレードはPPに反映しません
アップグレードポイントでのアップグレードの場合、アップグレード分は加算対象外です。
- 参考:追加料金でプレミアムクラスにアップグレードした場合
(*ANAサイトから引用)
【フライトマイル】もともとご購入いただいている運賃の積算率に、区間基本マイルの50%が積算されます。もとの運賃別積算率は「マイルの積算条件 」、路線別積算マイル数は「国内線マイレージチャート 」をご確認ください。例)ANA SUPER VALUE 28の場合のフライトマイルについて75%+50%=区間基本マイレージの125%【プレミアムポイント】[アップグレード後のフライトマイル]×2 が積算されます。搭乗ポイントに関しては、もとのご購入運賃に準じます。例)ANA SUPER VALUE 28でプレミアムクラスにアップグレードした場合のプレミアムポイントについてフライトマイル(75%+50%) × 路線倍率(2倍) + 搭乗ポイント(0ポイント)※特典航空券などマイル積算対象外の航空券との併用でプレミアムクラスをご利用の場合は、プラス50%の対象外となり、マイル・プレミアムポイントともに積算されません。※アップグレードポイントでプレミアムクラスをご利用の場合は、マイル・プレミアムポイントは、ご購入いただいた航空券の運賃を対象として積算されるため、プラス50%は対象外となります。
- アップグレード・空席の優先順位
ステイタス継続組は改善?平SFCは改悪の優先順位が細かくなりました。
※今までプラチナサービスメンバーとSFCは同じ種別でしたが、細分化されてステイタス継続組に恩恵!
ダイヤモンド:種別A
プラチナ:種別B
スーパーフライヤーズ(SFC):種別C
スターアライアンスゴールド:種別D
ブロンズ:種別E
スターアライアンスシルバー:種別F
ANAマイレージ会員:種別G
非会員:種別H
長年、ダイヤモンドサービスメンバーを継続していますが、国際線でビジネスクラスへアップグレードで何度か利用しています。
>【ANA】バンコク行NH877ビジネスクラス搭乗記 ~NH849と違い沖止め!シートも、ゆりかごシートです~
- 余ったアップグレードポイントは
空席ありでステイタスによって、座席のアップグレードが決まりますが希望通りにアップグレードできなければ余ってしまします。
SKYKコインの有効期限は、交換月より12カ月目の末日まで。
座席のアップグレード以外にラウンジ利用でアップグレードポイントが利用できますが
使いきれなかったポイント(使いきれない)はSKYコインへの交換一択になります。
※失効するのはもったいない!
「2021年度ステイタスに応じた選択式特典」で、アップグレードポイントをお勧めする理由のひとつになります。
>【ANA】2021年度ステイタスに応じたボーナスプレミアムポイント!2022年度のステイタス獲得の励みになりますね!
座席のアップグレードは国内線?
国内線はう運賃種別はなく、一律で4ポイントでプレミアムクラスへアップグレードできます。座席のアップグレードで注意することは
国際線は運賃種別で対象外があることです。
例えば、Vクラスで搭乗の場合
プレミアムエコノミーへアップグレードできますが、ビジネスへのアップグレードできません。
と安い航空運賃やツアーの場合、アップグレードできないことが多いので注意!

国内線なら、お得なダイナミックパッケージやセールの航空券(SUPER VALUE SALE)利用時でもアップグレード可能!
>航空券と宿がセットのダイナミックパッケージはお得!
国際線は空席があっても運賃種別で利用できないこともありますが
国内線は空席があれば利用できます。
沖縄路線はプレミアムクラスが空いていない人気路線ですが
他の路線なら意外と空席があり、利用することが多いです。
ダイヤモンドサービスメンバーなら
当日に空席があれば、運賃種別は関係なく2倍のアップグレードポイントでアップグレード可能。
何度か利用しましたが
ハイシーズンで格安の航空券の時、エコノミーが満席のなかビジネスに搭乗できるのは良かったです。
SKYコインでSFC修行?
アップグレードポイントは、平SFCやブロンズサービスメンバー以上にならないと付与されません。ステイタス継続組は、1アップグレードポイント=1000SKYコインの交換は大きいです!
SFC修行中ならアップグレードポイントはないですが、SKYコインなら貯まります。
ポイントサイトのポイントをSKYコインへ交換、修行で飛行機に乗り貯まったマイルをSKYコインへ交換
などで、次の旅(修行)の足しになります。
残念ながら、SFC修行は取得後の翌年からのアップグレードポイントが付与されます。
飛行機に乗らなかった翌年は4ポイント付与され国内線1回分ですが
人気路線の場合、SFCの優先順位は低くアップグレードできないことが多いです。
アップグレード出来なくても4000SKYコインは魅力ありますが、年数回の飛行機利用なら必要ない?
何故、アップグレードポイントの記事で修行のことを書いたのか?
単純にSFC修行で取得後の旅のスタイルで、修行すべきかを検討して欲しいため
アップグレードポイントが毎年付与されることは利点ですが、利用方法をイメージして取得検討の材料のひとつとしてください。
取得すれば、必要ないと思いながら解約するのが嫌で高いカードの年会費を続けている友人は
これから必要ないと言いながら年会費をうん十年払い続けるのなら、自分にあったカードに切り替えるべきが悩んでいます。
(コロナ禍、旅に行く機会が減少して痛感するが、必要ないと思うが断捨離できない気持ちは分かります)
コロナ禍で搭乗する機会が少なく、SFCは席のアップグレード優先順位が改悪していても、あまり話題にあがりませんでした。
取得に悩んでいる方は
SFCは一生物ですが、上級ステイタス(プラチナサービスメンバー)との差は、今後も大きくなることも予想できますので、取得後のことをイメージして検討してみてください。
>【SFC修行指南】SFC取得は必要?修行するならOKAタッチがお勧め!
まとめ
アップグレードポイントの使い道は「座席のアップグレード」「ラウンジの利用」「SKYコインへの交換」の三つです。
有効期限の1年以内に使い切れないと失効。
失効する前に余った(使い切れなかった)アップグレードはSKYコインへ交換を!
特に、初めてのブロンズサービスメンバーになった方や
SFCを取得後、年会費を払っているが旅行に行かなかった方など
忘れがちなので注意してください。
3月31日迄有効期限のアップグレードポイントをどのように利用するか?
交換して次の旅行費用の足しにするか、落ち着いたらアップグレードを狙うかなどの選択がありますが
有効期限が過ぎて失効することには気を付けてください。
スポンサーリンク
コメント