飛行機に乗る時に必ず通る保安検査(セキュリティチェック)。
スマホやPCなどをトレーに出して金属探知機にとおりますが
何も悪い物を持ち込まないが、いつもドキドキしますよね。

意外と忘れがちですけど
空港やその時のセキュリティレベルで、身に付けているベルト(皮+金属のバックル)が引っ掛かり
外すことがあります。

海外では、初めからベルトを外して靴を脱ぐ空港がありますが
ベルトを外して、保安検査後に付けるのは面倒ではありませんか?

非金属なら問題なく保安検査場を通過できます。
少しオシャレではないですが、仕事帰りに直接旅に出る時はあきらめますが
私服の時は、バックル部分がプラスチック製で金属探知ゲートが通過可能のベルトを利用しています。
4949770_s

金属探知ゲートを通過できるベルト

非金属のナイロンベルトは500円~2,000円の物が多いです。


このように地味な単色でもですが。。。
カラフルで、男女兼用もいくつか販売されています。
※ゴルフやアウトドア用で、バックルがプラスチックでカラーベルトも販売されています。


まとめ

ベルトで検知されたら、外してもう一度、ゲートを通るのが煩わしいと思いませんか?
海外では初めから外して通る空港で、注意されてもプラスチックと言えば
そのまま通ることができて快適です。
DSC_1887
遠くから見れば気にならにですが
オシャレアイテムですので、気になる方は気になります。
ただ、プラスチックで軽量ですので、飛行機に乗る時のみ利用するのもありですよね。



スポンサーリンク