前日予約のANA VALUE1(バリュー1)で
SFC取得に必要なプレミアムポイント(PP)を貯めるため
OKA(沖縄・那覇)タッチでなくITM(大阪・伊丹)タッチ。
羽田(HND)から片道1万円ほどで前日に予約できる路線は少なく
また、便数が多く搭乗便の選択幅が広いHND(東京・羽田)~ITM(大阪・伊丹)でステイタス維持の修行を実行。
目的は?
PPだけではない!?551の豚まん購入を目的に伊丹空港滞在3時間の大阪・伊丹空港往復小旅行。
修行じゃない、無理やりつけた理由?
ANAのSFC修行では、回数修行がなくPP単価13円と少し高いですが
前日に飛行機に乗りたくなった時、往復2万円程度の良い経路では?

修行僧の朝は早い!
展望デッキは6時30分からですので、どこも寄らずにスィートチェックイン。

羽田空港(国内線)のスィートラウンジ(SUITE LONGE)は、展望が良いです。
喫煙所からの展望が良くお気に入りの場所。



コロナ禍、おにぎりなどは包装されています。
腹ごしらえをして搭乗を待ちます。


搭乗機材はA320。
久々に見る歌舞伎の機内安全のビデオが流れて出発。

前日予約で窓側は空いていましたが富士山側には空席がなく富士山を眺めることなく大阪の上空へ。

あっと言う間に大阪・伊丹空港に到着。

まだ「551 蓬莱」が空いていません!

開店(9時)するまでは、展望デッキへ。


ブラブラしていると、2017年に東日本では販売中止になった「カール」を発見!
嵩張るので多く買えないのが残念。

開店したので、今回の目的!
豚まんと焼売を購入。

今は通販で買えますが、何かと理由を付けての修行の旅。
お土産購入後は、スィートラウンジ(SUITE LONGE)でまったり。
ただ3時間後では、お腹が減っていない!


伊丹空港滞在は約3時間。
お土産買って、展望デッキなどをブラブラするのには、ちょうど良い時間。

搭乗機は、コロナ前にお世話になっていた国際線機材の78M。
月に1回ほど搭乗していましたが、初めての窓側。
長時間のフライト、特に満席に近い深夜便では、窮屈で辛い感じすね。



帰りも富士山とは反対の窓側席。
着陸直前に海ほたる。

コロナ禍、展望デッキの時間が変更されています。
・第1、第2ターミナル 展望デッキ

ANA VALUE(バリュー)は400搭乗ポイントが付き、往復のプレミアムポイントは1640ポイントで
PP単価は13.4円。


ただ、今はプレミアムポイント2倍キャンペーン中。
PP2倍ならPP単価6.7円となり、急に行きたくなった時には良いですよね。
>【ANA】2021年の夏はSFC修行が熱い!2021年春プレミアムポイント2倍キャンペーンの延長!
PP単価より直前の予約で、お得に旅行できる場所は他にもあります。
>【ANA】新幹線のライバル路線!直近予約の往復30,000円以下路線は?
平日の東京~大阪はビジネス路線で混んでいます。
逆に休日の東京~大阪は空いており、短時間ですが急に飛行機に乗りたい時に良いです。
また、休日の移動で空港に近ければ、新幹線よりお得に旅ができます。
SFC取得に必要なプレミアムポイント(PP)を貯めるため
OKA(沖縄・那覇)タッチでなくITM(大阪・伊丹)タッチ。
羽田(HND)から片道1万円ほどで前日に予約できる路線は少なく
また、便数が多く搭乗便の選択幅が広いHND(東京・羽田)~ITM(大阪・伊丹)でステイタス維持の修行を実行。
目的は?
PPだけではない!?551の豚まん購入を目的に伊丹空港滞在3時間の大阪・伊丹空港往復小旅行。
修行じゃない、無理やりつけた理由?
ANAのSFC修行では、回数修行がなくPP単価13円と少し高いですが
前日に飛行機に乗りたくなった時、往復2万円程度の良い経路では?

羽田空港(ANA SUITE LOUNGE)
修行僧の朝は早い!展望デッキは6時30分からですので、どこも寄らずにスィートチェックイン。

羽田空港(国内線)のスィートラウンジ(SUITE LONGE)は、展望が良いです。
喫煙所からの展望が良くお気に入りの場所。



コロナ禍、おにぎりなどは包装されています。
腹ごしらえをして搭乗を待ちます。

羽田→伊丹(ANA013便)搭乗記

搭乗機材はA320。
久々に見る歌舞伎の機内安全のビデオが流れて出発。

前日予約で窓側は空いていましたが富士山側には空席がなく富士山を眺めることなく大阪の上空へ。

あっと言う間に大阪・伊丹空港に到着。

伊丹空港
まだ「551 蓬莱」が空いていません!
開店(9時)するまでは、展望デッキへ。


ブラブラしていると、2017年に東日本では販売中止になった「カール」を発見!
嵩張るので多く買えないのが残念。

開店したので、今回の目的!
豚まんと焼売を購入。

今は通販で買えますが、何かと理由を付けての修行の旅。
リンク
お土産購入後は、スィートラウンジ(SUITE LONGE)でまったり。
ただ3時間後では、お腹が減っていない!


伊丹空港滞在は約3時間。
お土産買って、展望デッキなどをブラブラするのには、ちょうど良い時間。

伊丹→羽田(ANA022便)搭乗記
搭乗機は、コロナ前にお世話になっていた国際線機材の78M。月に1回ほど搭乗していましたが、初めての窓側。
長時間のフライト、特に満席に近い深夜便では、窮屈で辛い感じすね。



帰りも富士山とは反対の窓側席。
着陸直前に海ほたる。

羽田空港(展望デッキ)
コロナ禍、展望デッキの時間が変更されています。・第1、第2ターミナル 展望デッキ
通常: 6:30~22:00
2021年7月現在: 6:30~20:00
・第3ターミナル 展望デッキ
通常:24時間
2021年7月現在:7:00~20:00


まとめ
ANA VALUE(バリュー)は400搭乗ポイントが付き、往復のプレミアムポイントは1640ポイントでPP単価は13.4円。


ただ、今はプレミアムポイント2倍キャンペーン中。
PP2倍ならPP単価6.7円となり、急に行きたくなった時には良いですよね。
>【ANA】2021年の夏はSFC修行が熱い!2021年春プレミアムポイント2倍キャンペーンの延長!
PP単価より直前の予約で、お得に旅行できる場所は他にもあります。
>【ANA】新幹線のライバル路線!直近予約の往復30,000円以下路線は?
平日の東京~大阪はビジネス路線で混んでいます。
逆に休日の東京~大阪は空いており、短時間ですが急に飛行機に乗りたい時に良いです。
また、休日の移動で空港に近ければ、新幹線よりお得に旅ができます。
スポンサーリンク
コメント