ANAは、プレミアムメンバーサービスに獲得条件と特典追加の発表がありました。

上級会員(プレミアムメンバーサービス)になるためには
今までは、飛行機に乗り、上級会員になるために必要になるプレミアムポイントを貯めていました。

ANAカードの利用金額に応じてプレミアムポイントを獲得できる「プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ 」がありましたが
2022年からは、プレミアムポイントを貯めるための条件に、この制度を継続。

獲得条件追加は、今まで通りの感じですが
特典に、2022年4月から対象サービス利用時に通常のマイル3倍清算の「ライフソリューションサービス ボーナスマイル」が追加されることは、日頃のサービス利用でマイルが貯まりやすくなり嬉しい特典が追加!。
※ANAカード決済は2021年12月16日からですので注意してください。

SFCは年々増加して、ラウンジは混む傾向はありますが
ライフソリューションサービス ボーナスマイルが続くのなら
あまり飛行機を利用しなくともマイルが貯まるので、SFCを取得するひとつの理由になりますね。

ただ追加条件でSFC取得は容易になったのかは疑問!


無題

プレミアムメンバーサービス獲得条件の追加

飛行機の利用による獲得プレミアムポイントに加えて、ライフソリューションサービスのサービス利用数とANAカード・ANA Pay決済額を合わせた3つの条件を全て達成された方に、翌年度4月から1年間にわたってプレミアムメンバーサービスのステイタスを付与。

今までの「プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ 」が恒久になったイメージです。
>ANAカード利用でステイタス獲得?ANA上級ステイタス条件追加キャンペーン開催!
この記事でシュミレーションしてみましたが、年間300万以上のANAカード利用条件があり
従来の飛行機での旅を楽しみながらの方がステイタスを獲得しやすのでは?

  • 3つの条件・対象期間
条件1.年間の獲得プレミアムポイント(ANAグループ運航便利用分のみ)
対象期間:2022年1月1日(土)~2022年12月31日(土)

条件2.ライフソリューションサービス利用数
対象期間:2021年12月16日(木)~2022年12月15日(木)

条件3.ANAカード・ANA Pay決済額の総額
対象期間:2021年12月16日(木)~2022年12月15日(木)

※条件1は、ANAグループ運航便利用分のみのため、海外旅行時にエアチャイナやタイ航空などのスターアライアンス便は対象外。
※この条件でステイタス獲得を狙っている方は、条件2と3は12月16日から開始になるので注意!
  • ステイタスごとの達成条件
無題
プラチナサービスメンバー(SFC)になるには
・条件1.年間の獲得プレミアムポイント
ANAグループ運航便で30,000PPの利用
・条件2.ライフソリューションサービス利用数
7サービス以上
・条件3.ANAカード・ANA Pay決済額の総額
400万以上
になり、30,000PPでステイタスを獲得するか?、従来の50,000ポイントで獲得するか?
  • 対象サービス
ANAのふるさと納税
ANAの保険
住まいdeMILE
ANA STORE@SKY
国際線機内販売
空港内店舗
ANAショッピング A-style
ANAトラベラーズ
ANAマイレージモール
マイルが貯まるその他加盟店
ANAカードマイルプラス
ANAマイレージクラブモバイルプラス
ANAでんき
無題

「ダイヤモンドサービス」+More特典の追加

無題
今まで、+More特典のキャンペーンがあったので新鮮さにありません。
  • 3つの条件
条件1.年間の獲得プレミアムポイント(ANAグループ運航便ご利用分のみ)
150,000プレミアムポイント

条件2.ライフソリューションサービス利用数
7サービス以上

条件3.ANAカード・ANA Pay決済額の総額
600万円
  • 特典
特典1
ANA SKY コインへの交換が1マイルから特別レート2.0倍

(例)50,000マイルを交換する場合
通常 50,000マイルの1.7倍85,000コイン
「ダイヤモンドサービス」+More特典 50,000マイルの2倍100,000コイン。通常よりプラス15,000コイン!

特典2
ANAカードファミリーマイルに登録のご家族1名へ「ダイヤモンドサービス」ステイタスをプレゼント

※「ダイヤモンドサービス」のステイタスをプレゼントできるご家族は、「ダイヤモンドサービス」+More特典達成者と同じANAカードファミリーマイルに登録している会員の方になります。

ライフソリューションサービス ボーナスマイル

無題
通常の3倍マイルを積算!
2022年4月利用分からライフソリューションサービスボーナスマイルを開始!

  • 対象サービス
ANAショッピング
ANAショッピング A-style
ANA FESTA
ANA DUTY FREE SHOP
ANA STORE @SKY
ANA STORE @SKY
ANASKYSHOP
ANAトラベラーズ

※ANAトラベラーズの対象商品は、以下になります。
ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ(国内・海外)
ANAトラベラーズ ホテル(国内)
  • サービス開始日
2022年4月ご利用分より対象になります。
  • 対象
「ダイヤモンドサービス」メンバー
「プラチナサービス」メンバー
「ブロンズサービス」メンバー
スーパーフライヤーズ本会員

※プレミアムメンバー事前サービス期間も対象です。
  • 注意事項
・ANAカードマイルプラスおよびANA Payマイルプラス積算分はボーナスマイルの対象外です。
・ANAトラベラーズ ホテル プラスマイル積算分はボーナスマイルの対象外です。
・ボーナスマイルの積算時期は、通常のマイル積算と同時期です。

まとめ

対象サービスで、ANAカード利用金額に達している方には
日常生活でステイタスが獲得できる条件の追加。
無題
>ANA公式サイト:プレミアムメンバーサービスに新たなステイタス獲得条件と特典が加わります!

ダイヤモンドサービスメンバーを8年継続していますが
振り返ると、ANAサービスは7つも利用していなく、ANAグループ運航便利用のみでなく海外へはスターアライアンス加盟の航空会社利用などで、追加された条件ではステイタス獲得は難しい。

追加条件でSFC取得は容易になったのか?
海外旅行が出来れば、ANAグループ運航便利用のみ縛りは辛い!
また、残りの20,000PP(プレミアムポイント)と対象サービスで400万円の買い物?
修行してSFC取得なら飛行機に乗り20,000PPの方が容易ですよね。

ただ、ライフスタイルに合ったステイタス獲得条件が増えたことは
飛行機に乗るだけではなく、カード決済額に応じて飛行機に乗ってステイタス獲得も出来るので
ステイタス獲得の選択肢が増えるのは良い点。

今回の発表で、ライフソリューションサービス ボーナスマイルは嬉しい!
一生に一回と思い飛行機に乗りまくりSFCを取得した方も多いと思います。
上級会員になりマイルが増える特典は嬉しくて
購買意欲が高くなり、他のサイトでなくマイル3倍のANAサイトで買い物になり
ANAとWin-Winの関係になれる特典。

このような特典が増えると嬉しいですよね。



スポンサーリンク

参加ブログランキング(にほんブログ村
SFC修行、マイレージ関連などの他の方のブログ参照が可能です。
にほんブログ村 小遣いブログ ANAマイル・SFC修行へ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ