振替休日取得予定日に
『那覇→千歳』のプレミアムクラスに空席が!
株式優待割引運賃で三角飛びをする事に那覇空港、新千歳空港共に、何度も訪れていますが
沖縄のステーキより北海道のグルメの魅力に負けて
札幌で1泊する事にしました。
札幌で1泊する事にしました。
SFC修行も兼ねて、食事を楽しんだ旅でした。
搭乗記
B737-800でP席は4席、休日は難しそうですが。。。![DSC_0258[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/3/2/32fe0797-s.jpg)
今回は窓側がとれ景色を楽しむ予定でしたが
沖縄の海を見て、軽食を頂いたら、ぐっすり。
予定は16時25分着でしたが
那覇空港で自衛隊機の部品が落ちたことで1時間遅れ。
千歳に夕方着ですので、そのまま帰れます。
今回は全て、プレミアムクラス利用で
プレミアムポイントが8427PPなので人気修行路線として納得。

新千歳空港は、制限区域を出れば、フードコート、お土産に
何と言っても温泉ありの空港ですので
千歳→羽田便で、空港内で食事等して、帰路に着く事をお勧めです!
千歳→羽田便で、空港内で食事等して、帰路に着く事をお勧めです!
![DSC_0259[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/6/9/69f40b19-s.jpg)
満腹コース(1日目)
グルメ旅行?ジンギスカン、ラーメン、いくら等々を楽しむために、札幌市内で1泊。・羽田のラウンジで、パン1個
・那覇便で朝食
・那覇のラウンジで、パン1個
・千歳便で軽食
・千歳空港に着いた時、軽食だった事もあり、すでにお腹が減っており
ラーメンは、絶対にラーメン横丁と決めているので、フードコートでジンギスカンと決め
『ジンギスカン卵とじ丼』を!初めての卵とじでしたが、卵はふわふわで、たれと合い美味しかったです。
![DSC_0261[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/c/7/c7ced70b-s.jpg)
・夜のメインはラーメン!
「元祖ラーメン横丁」と「新ラーメン横丁」がありますが。。。
![DSC_0263[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/d/4/d4432f06-s.jpg)
![DSC_0264[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/1/a/1a7a8bd0-s.jpg)
初めて札幌に行ったのは
もぉ~30年前、そのころから両横丁があり、ただ元祖と新であれば、元祖派?
特にお店は決めていませんが、メニューは「みそチャーシュー」と決めてます。
![DSC_0265[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/a/5/a5793480-s.jpg)
・締めのアイス
雪印パーラは締まっているので、北海道産のアイスと、北海道限定コーヒーでの締め!
那覇空港で購入したジュースと共に、パチリ!
![DSC_0266[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/e/a/ea3e69e6-s.jpg)
満腹コース(2日目)
寝坊をしたので、二条市場に行けずに、ホテルで無料の朝食を食べて昼食付のPでの帰路の便へ。
グルメシリーズの旅と思い、お土産は「いくら」に「スープーカレー」と。
もちろん、「ANA FESTA」で10%割引を利用して購入。
![DSC_0267[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/4/4/4486db1b-s.jpg)
見満腹コース(番外編)
空弁を食べたことがありますか?2365円でお弁当しては高いですが、叙々苑の特製焼肉弁当がお気に入りです。
ついつい夕方の便で帰ってきたら購入する事が多いです。
もちろんこちらも、「ANA FESTA」で10%割引!
と言っても、到着階の「ANA FESTA」しか販売していないようです。
![DSC_0270[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/5/6/56e0e0ed-s.jpg)
まとめ
三角飛びで、プレミアムポイントが一気に8427PPは爆発力ありですね。
札幌~那覇間は、プレミアムクラスの座席が少ないので、休日の予約が難しいです。
修行の季節が冬の場合は、北海道と沖縄の温度差は大きいので
服装に気を付けて、修行に向かってください。
スポンサーリンク
コメント