金沢観光を楽しんだ後は、小松(KMQ)から羽田(HND)への夕方の便で戻ります。

羽田空港発着の便で、富士山の展望を楽しみにしている方は多いと思いますが
東京から北陸を直線で考えると、行きはA席(左側の窓側)、帰りはK席(右側の窓側)が富士山側?

小松からは、名古屋⇒御前崎⇒大島のルートになるため
羽田⇔小松路線は、行も帰りも富士山が眺められるのは、A席になります。

NH756 小松⇒羽田 搭乗記

小松空港(KMQ)17時発で羽田空港(HND)着のNH756便で
金沢観光の後、東京に戻ります。
  • ANA LOUNGE(ANAラウンジ) 
小松空港にはANA LOUNGEがあり、搭乗時間までゆっくりと過ごせます。
DSC_4848
羽田空港などの大きな空港と違い
搭乗口の前にあるので、搭乗時間ギリギリまでラウンジで過ごせます。
DSC_4849
  • NH756搭乗記
DSC_4851
小松空港を離陸。
空港の展望デッキから雄大な白山連峰の眺めも良いですが
空の上からも、雄大です。
DSC_4854
通常の航路では、A席(左側の窓側)で
名古屋の上空から羽田まで、富士山への機窓が楽しめます。
DSC_4862
今回の羽田着陸は、都心ルート。
空の上からなら、スカイツリーと東京タワーが同時に眺められます。
DSC_4871
羽田⇔小松路線は、1時間ほどの飛行時間ですが
山、海、街と変化する機窓が楽しめる路線です。

まとめ

羽田~小松路線は行も帰りも、搭乗時間は短いですが
日本列島を横断する形ですので、機窓が楽しめます。

他の路線もですが、富士山をはじめ、機窓を確認する方法を
Blog記事に纏めましたので、こちらも参考にしてください。

>飛行機で富士山が見える席はどっち側?景色の良い席の探し方








スポンサーリンク

参加ブログランキング(にほんブログ村
SFC修行、マイレージ関連などの他の方のブログ参照が可能です。
にほんブログ村 小遣いブログ ANAマイル・SFC修行へ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ