ANAカードを複数持つ時の注意点は
同一名義でもANAカード毎に「ANAマイレージクラブのお客様番号(AMC番号)」が発行されることです。
JALカードは同一の番号で発行されるためマイレージ口座は一つ。
ANAは、複数のAMC番号が複数割り当てられるのでマイレージ口座の統合が必要。
マイレージ口座の統合とは?
カード毎のAMC番号のマイルを全て紐づけ、まとめて利用できるように統合します。
統合されることでマイレージ口座が一つになり
マイルが合算されて利用することができます。
メインカードとは?
メインカードとサブカードの区分があり
航空券購入などでマイル積算やカード特典(旅行保険等)がカード毎に異なるので
特典の恩恵が多いANAカードをメインカードにします。
SFC取得ならSFCカードになります。
新たなカードの発行、カードの再発行などでAMC番号
またメインカードが変更になる場合がありますので発行後は確認を!

同一名義でもANAカード毎に「ANAマイレージクラブのお客様番号(AMC番号)」が発行されること。
一つのマイレージ口座にしない場合のメリット?
AMC番号毎にマイルが管理できない?マイレージ口座を複数持つメリットは感じられません。
もしSFCのゴールドカード取得後
ANA一般カードをメインカードにしていると
一般カードの10%がボーナスマイルの積算条件となりますので注意!
カード毎にマイルが少なくても合算(統合)することでマイルを有効に利用できメインカードによっては、受けられる特典が違いますので
新たにカードを発行、または再発行した後は、忘れずに確認を!

「Webサイト」や「ANAマイレージクラブアプリ」などが変わり
おやっ?と思ったので、確認・変更方法を案内します。
②小さい表示に変わりましたが、「マイメニュー」を選択。

③マイメニュー表示後、「会員情報の登録・変更」を選ぶと表示が変わります。

④確認は「統合済みカードのお客様番号一覧」を選択。
メインカードが確認できます。

⑤もし、メインカードを変更する場合はマイメニューの「メインカードの変更」を選択。
メインカード変更の画面を進めると変更できます。


各種お手続きの画面が表示されますので「マイル口座統合・パスワード変更」に進ます。

先日、ソニー銀行のキャンペーンに魅せられてAMC番号が一つ増えて
心配なので確認してみました。
>強烈!ソニー銀行口座開設と10万円利用で10000マイルプレゼント!デメリットはないの?
新規でANAカードを発行する場合に既存のAMC番号をカード発行申請時に
AMC番号を記入していればマイル口座は自動で統合されます。
新規発行時にしなかった場合や再発行は自動で統合されませんので
確認して変更してください。
確認は本当に簡単!新たなAMC番号が発行されたら
確認すれば、忘れることは無いですよね。
同一名義でもANAカード毎に「ANAマイレージクラブのお客様番号(AMC番号)」が発行されることです。
JALカードは同一の番号で発行されるためマイレージ口座は一つ。
ANAは、複数のAMC番号が複数割り当てられるのでマイレージ口座の統合が必要。
マイレージ口座の統合とは?
カード毎のAMC番号のマイルを全て紐づけ、まとめて利用できるように統合します。
統合されることでマイレージ口座が一つになり
マイルが合算されて利用することができます。
メインカードとは?
メインカードとサブカードの区分があり
・特典のお申し込み(一部を除く)
・特典利用者登録
・国際線予約(確認・変更なども含む)
・海外ツアー予約
・アップグレードポイントの減算
は、メインカードのみ利用可能です。航空券購入などでマイル積算やカード特典(旅行保険等)がカード毎に異なるので
特典の恩恵が多いANAカードをメインカードにします。
SFC取得ならSFCカードになります。
新たなカードの発行、カードの再発行などでAMC番号
またメインカードが変更になる場合がありますので発行後は確認を!
ANAカードを複数枚持つ時の注意点

同一名義でもANAカード毎に「ANAマイレージクラブのお客様番号(AMC番号)」が発行されること。
一つのマイレージ口座にしない場合のメリット?
AMC番号毎にマイルが管理できない?マイレージ口座を複数持つメリットは感じられません。
複数のカードのマイル口座を一つの口座に統合したのち、主として利用するカードを「メインカード」と呼び、以下ののサービスは「メインカード」でのみ利用可能。
・特典のお申し込み(一部を除く)
・特典利用者登録
・国際線予約(確認・変更なども含む)
・海外ツアー予約
- AMC番号が変更にならないケース
・ANAマイレージクラブ Edyカード・ANAマイレージクラブカードの磁気不良・IC不良による再発行
・ANAカードのコース変更(一般⇔ワイド⇔ゴールド)
・名義変更によるカード再発行
・ANAカードの磁気不良による再発行
・ANAカード有効期限の更新
・ANAカードからスーパーフライヤーズカードへの切り替え
・ANAカード<学生用>からANA一般カードへの切り替え
・スーパーフライヤーズカードのコース変更(一般⇔ゴールド)
- AMC番号が変更になるケース
・現在のカードとは異なる種類・ブランドのカードに新規入会する場合
・ANAカード紛失・盗難による再発行
・ANA法人カードのコース変更(一般⇔ワイド)
- メインカードが変更になるケース
・同一マイル口座内で新たなカードを申込みした場合
・複数カードを持ち、同一口座内のカードを一部退会した場合
もしSFCのゴールドカード取得後
ANA一般カードをメインカードにしていると
一般カードの10%がボーナスマイルの積算条件となりますので注意!
カード毎にマイルが少なくても合算(統合)することでマイルを有効に利用でき
新たにカードを発行、または再発行した後は、忘れずに確認を!
変更・確認方法

「Webサイト」や「ANAマイレージクラブアプリ」などが変わり
おやっ?と思ったので、確認・変更方法を案内します。
- PCの場合
②小さい表示に変わりましたが、「マイメニュー」を選択。

③マイメニュー表示後、「会員情報の登録・変更」を選ぶと表示が変わります。

④確認は「統合済みカードのお客様番号一覧」を選択。
メインカードが確認できます。

⑤もし、メインカードを変更する場合はマイメニューの「メインカードの変更」を選択。
メインカード変更の画面を進めると変更できます。

- ANAマイレージクラブアプリ

各種お手続きの画面が表示されますので「マイル口座統合・パスワード変更」に進ます。

まとめ
先日、ソニー銀行のキャンペーンに魅せられてAMC番号が一つ増えて心配なので確認してみました。
>強烈!ソニー銀行口座開設と10万円利用で10000マイルプレゼント!デメリットはないの?
新規でANAカードを発行する場合に既存のAMC番号をカード発行申請時に
AMC番号を記入していればマイル口座は自動で統合されます。
新規発行時にしなかった場合や再発行は自動で統合されませんので
確認して変更してください。
確認は本当に簡単!新たなAMC番号が発行されたら
確認すれば、忘れることは無いですよね。
スポンサーリンク
参加ブログランキング(にほんブログ村)
SFC修行、マイレージ関連などの他の方のブログ参照が可能です。



コメント