バンコク中心街にあるパワースポットでエラワン・プーム(エラワン祠 )は有名ですが
すぐ隣の1駅先の所に位置する第3級王室寺院のワット・パトゥムワナーラーム(Wat Pathum Wanaram)。
サイアムパラゴンとセントラルワールドの中間にあり
BTSの車窓からでも確認できる大きな寺院で気になる方は多いと思います。
観光の方は、ほとんどいなく
2つの礼拝所があり、美しい宗教画があるご本尊があり
ビルに囲まれていますが、ここだけ静寂な雰囲気。
BTSサイアム駅前にある寺院。
近くに宿泊時など、ぜひ足を運んでみては如何でしょうか。
1861年にラーマ4世によって建立された、バンコク市内では最も古い寺院のひとつ。
ビルに囲まれるように2つの礼拝堂。

美しい宗教画があるご本尊。

花柄の柱が印象的であるご本尊。


BTSサイアム駅前(徒歩1分)。
観光で訪れる方が多いエラワン・プーム(エラワン祠 )があるチェットロム駅と
サイアム駅の中間にあります。
>【バンコクのプチ観光】エラワン・プーム(エラワン祠 )と周辺のパワースポット巡り!
初めてワット・パトゥムワナーラームを訪れた時は
正直、都会のど真ん中に静かな寺院があり驚きました。
それ以降は、静寂な雰囲気が好きになり近くに宿泊した時は
訪れる好きなバンコク寺院のひとつです。
買い物やエラワン・プーム観光、近くに宿泊時など
ぜひ足を運んでみてください。
すぐ隣の1駅先の所に位置する第3級王室寺院のワット・パトゥムワナーラーム(Wat Pathum Wanaram)。
サイアムパラゴンとセントラルワールドの中間にあり
BTSの車窓からでも確認できる大きな寺院で気になる方は多いと思います。
観光の方は、ほとんどいなく
2つの礼拝所があり、美しい宗教画があるご本尊があり
ビルに囲まれていますが、ここだけ静寂な雰囲気。
BTSサイアム駅前にある寺院。
近くに宿泊時など、ぜひ足を運んでみては如何でしょうか。
ワット・パトゥムワナーラーム
1861年にラーマ4世によって建立された、バンコク市内では最も古い寺院のひとつ。ビルに囲まれるように2つの礼拝堂。

美しい宗教画があるご本尊。

花柄の柱が印象的であるご本尊。

アクセス(場所)

BTSサイアム駅前(徒歩1分)。
まとめ
観光で訪れる方が多いエラワン・プーム(エラワン祠 )があるチェットロム駅とサイアム駅の中間にあります。
>【バンコクのプチ観光】エラワン・プーム(エラワン祠 )と周辺のパワースポット巡り!
初めてワット・パトゥムワナーラームを訪れた時は
正直、都会のど真ん中に静かな寺院があり驚きました。
それ以降は、静寂な雰囲気が好きになり近くに宿泊した時は
訪れる好きなバンコク寺院のひとつです。
買い物やエラワン・プーム観光、近くに宿泊時など
ぜひ足を運んでみてください。
スポンサーリンク
コメント