秋から春にかけて日の出が遅くなる時期
早朝便の利用時、空港は夜明けの光景が美しいです。
冬は早朝便利用で羽田空港に着くと夜明け前で暗く
朝焼けの美しい光景の中の離陸。
晴れていれば、空気が澄んでいて富士山が綺麗に!
羽田空港6時45分発で鹿児島へ向かい
天気に左右されることもありますが
冬の旅は、早起きしたご褒美?
機窓が楽しめました。
羽田空港の「ANA SUITE LOUNGE(スィートラウンジ)」は
朝5時15分から21時30分まで利用できます。
朝が早いと飲食店は閉まっており
ラウンジが利用できるのは助かります。
まだ、外は暗い!駐機中の飛行機を眺めながら朝食。


今回はサテライトターミナルからの出発のため
ゆっくりと出来ません。
少し速足でバス乗り場へ。

バスの楽しみは、飛行機が目の前で見れること!
朝焼けの中、サテライトターミナルへ。

早朝便の場合、ひとつだけ残念なこと。
SFCなら1,000円の買い物ができるANA FESTAが閉まっていること。
静かなエリアで搭乗時間を待つのも良いです。

本日の搭乗機。

夜が明けると晴天!
絶好の飛行日和で機窓に期待!

離陸後の旋回で、滑走路に富士山。

富士山も大きくて(ただ近い所を運航)
冬の富士山は雪を冠にして美しいです。

ただ早朝便、アルプスを眺めながら眠気が。。。

目が覚めると霧島連山が目の前!

寝ていたこともあり、あっと言う間に鹿児島空港に到着。



羽田ー鹿児島路線は片道10,000円ほどで利用できることもあり
マイレージ修行でも人気の路線。
観光も強行?日帰りでも観光が楽しめます。
また、ANA便以外でもソラシドエアなどで航空運賃を抑えることも。
今回は羽田から鹿児島への路線紹介でしたが
各空港、早起きは三文の徳!夜明けの空港の光景は良いですよね。
早朝便の利用時、空港は夜明けの光景が美しいです。
冬は早朝便利用で羽田空港に着くと夜明け前で暗く
朝焼けの美しい光景の中の離陸。
晴れていれば、空気が澄んでいて富士山が綺麗に!
羽田空港6時45分発で鹿児島へ向かい
天気に左右されることもありますが
冬の旅は、早起きしたご褒美?
機窓が楽しめました。
羽田(HND)⇒鹿児島(KOJ)NH619便搭乗記
羽田空港の「ANA SUITE LOUNGE(スィートラウンジ)」は朝5時15分から21時30分まで利用できます。
朝が早いと飲食店は閉まっており
ラウンジが利用できるのは助かります。
まだ、外は暗い!駐機中の飛行機を眺めながら朝食。


今回はサテライトターミナルからの出発のため
ゆっくりと出来ません。
少し速足でバス乗り場へ。

バスの楽しみは、飛行機が目の前で見れること!
朝焼けの中、サテライトターミナルへ。

早朝便の場合、ひとつだけ残念なこと。
SFCなら1,000円の買い物ができるANA FESTAが閉まっていること。
静かなエリアで搭乗時間を待つのも良いです。

本日の搭乗機。

夜が明けると晴天!
絶好の飛行日和で機窓に期待!

離陸後の旋回で、滑走路に富士山。

富士山も大きくて(ただ近い所を運航)
冬の富士山は雪を冠にして美しいです。

ただ早朝便、アルプスを眺めながら眠気が。。。

目が覚めると霧島連山が目の前!

寝ていたこともあり、あっと言う間に鹿児島空港に到着。


まとめ
羽田ー鹿児島路線は片道10,000円ほどで利用できることもありマイレージ修行でも人気の路線。
観光も強行?日帰りでも観光が楽しめます。
また、ANA便以外でもソラシドエアなどで航空運賃を抑えることも。
今回は羽田から鹿児島への路線紹介でしたが
各空港、早起きは三文の徳!夜明けの空港の光景は良いですよね。
スポンサーリンク
コメント