鹿児島からいつもと違う航路で
名古屋経由のバリュートランジットで札幌へ。
鹿児島から札幌への直行便はなく
伊丹、または羽田経由が通常?
航空運賃が他の経由より安い名古屋(中部)経由で決定。
ただ航空運賃が安くても
名古屋(中部)空港にはスィートラウンジがなく
PP単価優先の割り切り。
こんな機会がないと
名古屋(中部国際空港 セントレア)空港を利用すことがないです。
ただ乗換だけの数十分の利用ですけど、新鮮でした。
展望デッキで、乗ってきた飛行機をお見送り。

後は保安検査を終え、ANAラウンジで搭乗時間を待つのみ。


搭乗時間。
天気は飛行日和!

離陸後、霧島連山!

旋回で錦江湾!
何度もKOJタッチをしているけど、はじめての錦江湾の眺め。

暫くは何時もの機窓。
中部国際空港セントレアに近づくと。。。
いつもと違う景色が広がって!

はじめの空港への着陸。
何故か?ワクワクしますね。

ANAとJAL共同利用のエアラインラウンジがありますが
乗換時間が短いため、搭乗口に向かいました。

同じ機材で札幌へ向かいます!
座席は違いますけどね。

当たり前ですけど、離陸時の機窓がいつもと違います。

暫くすると、日本アルプスの奥に富士山!

日本海側の飛行経路。
美しい山々を眺めながらのコーヒーは美味しい!


北へ行くほど天気が悪くなり雲の上。

札幌上空。
富士山も良いですけど、北海道の大地も良いですね!

羽田からの直行便でなく
札幌に行くのに鹿児島経由?これぞSFC修行(マイレージ修行)!

プレミアムポイント(PP)は1,766PP。

航空運賃は17,450円。

17,450円÷1,766PP→PP単価9.9円
KOJ(鹿児島)タッチ?
マイレージ修行(JGC、SFC)は、OKA(沖縄・那覇)タッチは人気ですが
鹿児島便は比較的に航空券は安くて、ある程度の飛行距離があり
一気にプレミアムポイント(PP)は貯まりませんが
修行の路線として、利用することが多いです。
SFC修行なら、今回のように、プレミアムポイントが貯まり
+200PPのバリュートランジットと
組み合わせるのも良いです。
また、空港で鶏飯を食べたり、鹿児島1日観光も良いですよ。
名古屋経由のバリュートランジットで札幌へ。
鹿児島から札幌への直行便はなく
伊丹、または羽田経由が通常?
航空運賃が他の経由より安い名古屋(中部)経由で決定。
ただ航空運賃が安くても
名古屋(中部)空港にはスィートラウンジがなく
PP単価優先の割り切り。
こんな機会がないと
名古屋(中部国際空港 セントレア)空港を利用すことがないです。
ただ乗換だけの数十分の利用ですけど、新鮮でした。
鹿児島⇒名古屋⇒札幌 バリュートランジット搭乗記
鹿児島に8時35分に着き、今日は変則のKOJタッチで札幌へ向かいます。
・NH352 鹿児島(KOJ)10時00分⇒名古屋/中部(NGO)11時15分
・NH352 鹿児島(KOJ)10時00分⇒名古屋/中部(NGO)11時15分
・NH707 名古屋/中部(NGO)11時55分⇒札幌/千歳(CTS)13時49分
鹿児島⇒名古屋 NH352搭乗記
朝が早いので、美味しい鶏飯は食べらなく他のお店もまで開いていません。展望デッキで、乗ってきた飛行機をお見送り。

後は保安検査を終え、ANAラウンジで搭乗時間を待つのみ。


搭乗時間。
天気は飛行日和!

離陸後、霧島連山!

旋回で錦江湾!
何度もKOJタッチをしているけど、はじめての錦江湾の眺め。

暫くは何時もの機窓。
中部国際空港セントレアに近づくと。。。
いつもと違う景色が広がって!

はじめの空港への着陸。
何故か?ワクワクしますね。

名古屋⇒札幌 NH707搭乗記
乗換口で出発エリアへ。ANAとJAL共同利用のエアラインラウンジがありますが
乗換時間が短いため、搭乗口に向かいました。

同じ機材で札幌へ向かいます!
座席は違いますけどね。

当たり前ですけど、離陸時の機窓がいつもと違います。

暫くすると、日本アルプスの奥に富士山!

日本海側の飛行経路。
美しい山々を眺めながらのコーヒーは美味しい!


北へ行くほど天気が悪くなり雲の上。

札幌上空。
富士山も良いですけど、北海道の大地も良いですね!

羽田からの直行便でなく
札幌に行くのに鹿児島経由?これぞSFC修行(マイレージ修行)!

PP単価9.9円
プレミアムポイント(PP)は1,766PP。
航空運賃は17,450円。

17,450円÷1,766PP→PP単価9.9円
まとめ
KOJ(鹿児島)タッチ?マイレージ修行(JGC、SFC)は、OKA(沖縄・那覇)タッチは人気ですが
鹿児島便は比較的に航空券は安くて、ある程度の飛行距離があり
一気にプレミアムポイント(PP)は貯まりませんが
修行の路線として、利用することが多いです。
SFC修行なら、今回のように、プレミアムポイントが貯まり
+200PPのバリュートランジットと
組み合わせるのも良いです。
また、空港で鶏飯を食べたり、鹿児島1日観光も良いですよ。
スポンサーリンク
コメント