ANAは、事前座席指定不可や手荷物個数制限のエコノミークラス運賃を追加など
7月より国際線運賃種別が変更。

主な変更点は
Super Valueのエコノミークラス運賃では
事前座席指定可能で手荷物個数は2個でしたが
新運賃種別のBasicでは
事前座席指定不可や手荷物個数制限
になります。


今までの運賃種別
SuperValue→Special→Flex Special→Value→Basic→Flex→FullFlex
から
SuperValueが事前座席指定のBasic(指定不可)とLight(指定可能)に分かれて
7種類から8種類に変更され
SuperValue、Specialの名称が変わり
路線により手荷物個数制限が0~2個別になります。

尚、ANA上級会員の
ダイヤモンドサービスメンバー、プラチナサービスメンバーでも
Basicは、事前座席指定はできません。

国際線の場合、搭乗時間(飛行時間)が長く
通路側や窓側のこだわりがあり、事前(購入時)に座席指定がしたい。

また、今までと手荷物個数が変更されていることもあり
予約画面での表示は分かりやすいですが、注意してください。

ANA国際線 新運賃種別

無題
ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミーは
今まで通りで、運賃種別の名称が変わりませんが変更ありません。

エコノミクラスにおいて
新運賃種別で事前座席指定や手荷物個数制限が変わります。

  • 変更概要
SuperValue(変更不可、払戻不可)→Special(変更有料、払戻不可)→Flex Special(変更無料、払戻不可)→Value(変更不可、払戻有料)→Basic(変更有料、払戻有料)→Flex(変更無料、払戻有料)→FullFlex(変更無料、払戻無料)

から

SuperValueがBasic、Lightと分別したイメージになり
Basic(変更不可、払戻不可、座席指定変更不可)Light(変更不可、払戻不可、座席指定変更可)→Value(変更有料、払戻不可)→Value Plus(変更無料、払戻不可)→Classic(変更不可、払戻有料)→Standard(変更有料、払戻有料)→Flex(変更無料、払戻有料)→FullFlex(変更無料、払戻無料)

7種類から8種類に変更されて
Basic、Light、Valueは路線によって手荷物個数が0~2個に変更

無題
  • 確認方法(航空券予約時確認方法)
空席照会画面にて
運賃種別による事前座席指定や無料手荷物個数が確認できます。
無題
  • ANA運賃種別ページ
既にANAのページが更新されておりますので
詳細はANAのページで確認できます。

無題
>ANA公式ページ:エコノミークラス 運賃種類のご紹介
  • タイムセール検索例
ANA国際線航空券をお得なタイムセールで
購入する方は多いと思います。

タイムセールの予約クラス(ブッキングクラス)はK
7月のタイムセールにて、空席照会画面にて新運賃種別の表示に
既に変わっていることが確認できます。
無題
  • マイル積算率(予約クラス)確認
マイレージ修行(SFC修行)時も含め
マイル積算率が気になりますが
予約クラスは今までとおり予約時に確認できます。
無題
  • 注意事項
今回の変更点より注意事項は
事前座席指定有無は予約時に間違っていても気付きますが

香港発で手荷物1個の運賃が販売始めているが、
手荷物の個数は注意していないと
うっかりと(今まで通りと思い込み)予約して
出発時に気付くこともあるので
慣れるまでは注意してください。




スポンサーリンク