千葉県の鋸山にある日本寺
自然と歴史が調和した美しい寺院。

鋸山自体は標高329メートルの山で
急な崖が続く特徴的な地形が
鋸の刃のように見えることから名付けられた場所ですが
ロープウェーや車でも山頂へ行けます。

東京や千葉から日帰りでアクセスできる場所にあり
壮大な景色や仏教文化に触れられる絶好の観光スポット。


日本寺の歴史

日本寺の創建は約1300年前の725年
奈良時代に遡ります。

聖武天皇の勅願により
名僧・行基(ぎょうき)が開山したと伝えられています。
行基は、日本各地で多くの寺院を建立した僧侶であり
日本寺もその一つとして重要な役割を果たしました。

この寺院の特筆すべき点は
その規模の大きさです。

境内にはいくつかの堂宇や仏像が点在しており
特に有名なのが日本最大級の大仏とされる
「薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)」の石像。
この大仏は高さ約31メートルにも及び
圧倒的な存在感を放っています。
  • 拝観時間
午前9:00 ~ 午後16:00 (最終入場 15:00)
  • 拝観料
一般
・大人:700円
・小人(4〜12歳):400円
DSC_7203

日本寺の見所

  • 鋸山大仏
鋸山日本寺の象徴的存在である大仏は
山の中腹に鎮座しています。

この薬師瑠璃光如来像は
地元の信仰の対象として長年愛されてきました。

多くの観光客が訪れるこの場所は
大仏の荘厳さと鋸山の自然美が融合した素晴らしい景観を
楽しむことができます。
DSC_7201
DSC_7202
  • 百尺観音(ひゃくしゃくかんのん)
鋸山には、大仏だけでなく壮大な百尺観音像もあります。
この観音像は高さ約30メートルで
鋸山の崖面に直接彫られているため
迫力ある姿を楽しむことができます。
DSC_7168

通称「ラピュタの壁」とも呼ばれ
観音像の周囲には、緑豊かな自然が広がり
訪れる人々の心を和ませます。
DSC_7163
DSC_7172
  • 地獄のぞき
鋸山で最もスリル満点の場所と言われるのが
地獄のぞきです。
この場所は、鋸山の断崖絶壁に突き出た展望台で
下をのぞき込むと急な崖が目の前に広がります。

鋸山の頂上からは、東京湾を一望でき
天気が良ければ富士山や房総半島まで見渡せる絶景スポットです。
DSC_7160
DSC_7161
  • 千五百羅漢(せんごひゃくらかん)
日本寺の境内には
約1500体の羅漢像が並んでいるエリアもあり
それぞれ表情や姿勢が異なるユニークな像を楽しむことができます。

これらの羅漢像は江戸時代に制作されたもので
当時の信仰や美術の歴史を感じさせる重要な文化財です。
DSC_7182
DSC_7187
DSC_7190

アクセス

電車(ロープウェイ)は
JR内房線浜金谷駅より徒歩8分でロープウェイ山麓駅に着きます。



簡単に、ロープウェーや車で山頂へ行けます。
服装は、本格的な登山服ではなくても良いですが
滑りやすい岩の階段が続きますので、運動靴は必要です。
DSC_7156

お勧めの廻り方(車)

駐車場は、西口管理所、大仏口管理所、東口管理所にあります。

・西口管理所
ロープウェイ、鋸山登山自動車道(有料道路)を利用の
山頂近くにある境内入口にある駐車場。

・大仏口管理所
鋸山登山自動車道(有料道路)の中間地点にある
境内入口の駐車場。

・東口管理所
鋸山観光自動車道(無料)の駐車場から入る入口。
DSC_7148

表参道エリア、中腹エリア、大仏広場、羅漢エリア、山頂エリアと
分かれており、お勧めの廻り方は
無料で行ける東口管理所に駐車して大仏から山頂を目指して
羅漢エリア、中腹エリアに下りて行くルートで
2~3時間ほどです。
無題

初めてなら一周してみたいですね。
中腹エリアには、薬師本殿、大黒堂、通天窟があり
登り下りが辛いと中腹エリアに寄ることがなくなるので
楽?に一周するのなら、東口管理所からが
お勧めです。
DSC_7208
DSC_7209

まとめ

鋸山日本寺へは
ロープウェイを利用して簡単にアクセスすることができます。

山頂までの空中散歩を楽しみながら、自然と絶景を満喫できます。
また、山頂からはハイキングコースも整備されており
歩きながら各スポットを巡ることができるのも魅力の一つです。

季節ごとに異なる風景を楽しめるのも
日本寺と鋸山の特徴です。
春には桜、秋には紅葉が美しく
自然と歴史が交錯する場所で四季折々の美しさを堪能できます。
DSC_7205

千葉県鋸山の日本寺は
日帰り旅行にぴったりのスポットで、歴史的な大仏や観音像
スリル満点の展望台といった見どころが満載です。

自然と文化が織り成すこの場所で
心を癒し、鋸山の壮大な景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。


  • 関連記事(千葉観光)
>千葉観光










スポンサーリンク