![DSC_0158[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/d/4/d4106a0d-s.jpg)
シンガポール旅行(修行)時の楽しみは、カジノ!
カジノがあるマリーナベイサンズは
シンガポール旅行時に必ずの立寄る観光名所ですが
楽しみ方を紹介します。
メンバーズカード
旅行の記念も兼ねて、メンバーカードを作成してみては如何でしょうか?ショッピング・レストラン等でポイントがたまり
展望台での割引等々できる、無料で作れるお得なメンバーズカードです。カジノでは、毎回お小遣い程度(毎回5万円ほど)ですが
食事代が割引になったり無料で食べられたりと、便利に利用しています。
行かれた際は、作成して割引等に利用してください。
尚、メンバーズカードは、「ショッピング用(Sands Rewards LifeStyle)」と「カジノ用(Sands Rewards Club)」の2種類あり
私はカジノ内で作成しましたので2枚発行されました。
Sands Rewards LifeStyleのみの場合は
マリーナベイサンズホテルのタワー3の入口に受付があります。
パスポートの提示、入会申込書にメールアドレス等の記載が必要ですが
片言の英語で十分です。

お買い物

何度かウインドウショッピングは楽しんでいますが。。。
円高の、このご時世ではカジノで勝てばと思いますが
大きく賭けない事もあり、大きく勝つ事もなく、いつもお買い物はお預けです。
なんと、屋内には小川(サンパンライド)があり、
初めての訪問時はびっくり!しました。
カジノ
![DSC_0289[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/4/d/4d5fdbc0-s.jpg)
マカオ等のカジノと違い、喫煙フロアーがあり
喫煙しながら、楽しめます。マカオなどの国は、喫煙所はありますが。。。
喫煙しながらできますのでシンガポールのカジノが気に入っています。
ちゃんと、禁煙のフロアーもありますので、ご安心を!カジノに抵抗ない方は、ぜひ入場してください!
理由は、フリードリンクですので、休憩にもお勧めです。また、レストランもカジノ内にあり
メンバーズカードのポイントを利用して食事の割引きができます。
毎回、お決まりは、1日目の夜はフードコートで「チキンカレー」

2日目の昼は、レストランで「チキンライス」がお決まりです。

いつかは、大勝利してマリーナベイサンズホテル宿泊の
招待が来るのを夢を見ていますが。
お食事
あの有名な「鼎泰豊」もあります。各店のお昼時は行列ですが、少し早めの11時頃は空いています。
また、フードコートもあり、チャンギ空港と同様で8~15S$で十分に楽しめます。
スぺクトラ
![DSC_0291[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kouichi72/imgs/8/b/8bd9472a-s.jpg)
Spectra(スペクトラ)で癒し!
「光と水のショー」があります。マーライオン側(対岸)から見るのも良いです。
クローク
クロークがあり、無料で預かってもらえます。
MRTベイフロント(Bay Front)駅を出て、カジノの入り口前にあります。
マリーナベイサンズ内に他にもありますが
こちらが空いていて駅に近くて便利です。
MRT

スペクトラの時間にあわせて、自動販売機の前は
長蛇の列ができます。
ただ、反対側(カジノから離れた方のMRT入り口側)にも
自動販売機があり、こちらは列が短くチケットが買えます。
駅は「マリナーベイ」ではなく「ベイフロント」になりますので、間違わないように!
スポンサーリンク
参加ブログランキング


コメント