明けまして、おめでとうございます
1月1日修行初めとして、各空港で年を越されている方も多いと思いますが
私もその一人で羽田空港で年を越しました。
家を出る時、駐車場情報を見ると
・国内線P1、2、4→混雑
・国内線P4→満車
・国際線→混雑
で、電車覚悟でしたが早目に車で羽田空港に向かい
ほとんどの階は満車で、向かっている時に「満」の表示に変わったりで
登って登って7Fに「空」表示があり駐車できました。
早いですが、チェックインと思いカウンターに行くと
不思議な事に、ダイヤの受付のみ列ができビジネス、エコノミーには列がなく
チェックイン時と同様に、「SUITE LOUNGE」は激混みで
普通のLOUNGEと思いましたが、出発まで3時間あるので「ラウンジh」での食事を申し込みました。
こちらの席の激混み(本当にキュウキュウでした)に比べて、5組待ちとの事で、30分程で呼ばれました。
ただ、残念な事に限定メニューはないとの事。。。
ステーキ食べたかったです。
ここは、日頃食べないであろうと思う「カラスカレイのソティー」をお願いしました。
待ったかいがあり、とっても美味しかったです。

食後はラウンジの席に戻りいつもの通りスィーツ食べ放題?

帰りの便は、どの日でも混んでいると思いますが
31日や1日の出発は、空いているので家族のお許しがあれば、お勧めです。
3年程前に、31日に羽田→伊丹と出張しましたがその時も飛行機は空いていました。
また以外と、事前予約では満車ですが、当日に余裕を持てば車は停められます。
では、皆さん
今年も修行(弾丸旅行)を楽しみましょう!
事前にアップグレードが出来て、修行初はビジネスクラスです。
やはり、足元が広く。。。

サイドテーブルも広く、この上に雑誌や携帯(USBで充電)等を散らかし?
優雅に過ごす事が出来ました。

睡眠は、座席をフルフラットに。

操作ボタンを押すだけで簡単にフルフラットになりますが
何故か枕をしても、頭が下がっている感じがして少しシートを起こす事で爆睡できました。。。
ただ、ビジネスクラスはモニターの画面が大きので窓側の本当の窓側以外(A、K列以外)は
モニターの明るさが気になる人がいるのでは?

楽しみにしていた朝食は、和食を選び、とっても美味しく頂きました。
が。。。スワンナプーム空港でローミングON時に画像を確認すると
朝食を撮影した画像がない
たぶん、寝ぼけて、撮ったつもりだったんですね。
あっと!言う間にスワンナプーム空港に到着。
前回はタイ航空のエコノミーでのタイ訪問でしたので
入国審査は長い列を待ちましたが、プレミアムレーンがあるのですね。

プレミアムレーンのパスを頂けたので、今回は、すっ~と入国できました。
帰りはエコノミーで、ダイヤ会員でも残念ながらプレミアムレーンは利用できません!
(追記)
タイの入国カードが変わっていました。
書く事は、あまり変わっていませんが、ご参考に。
→タイ国政府観光庁公式サイトへ
早朝着のため、スワンナプーム空港でブラブラして時間をつぶして、街にでることにしました。
まっさきに、驚いた事はクリスマスツリーにクリスマスソングでの Happy New Year!

・朝ご飯
空港の3Fの食堂街で色々と物色して
衝動的にカレーが食べたくて、豚カレーがあったのでこちらを食べました。
空港は高い!?324B也!

・フードコート
何とスワンナプーム空港の1Fにフードコートがあるではないですか!?
前回の訪問時に気付かずに。。。
3Fは空港価格ですが、1Fのフードコートはタイ価格ですので、次回の訪問時は、こちらに行こうと思います。

・WiFi
空港内は無料WiFiあり
また、電源もとれるベンチもあるので時間つぶしはOK!


・パワースポット巡り
チットロム駅周辺には、色々なパワースポットがあり 初詣は、パワースポット巡りを。
エラワン・プーム (全体的にご利益あり)
人が多くて。。。上の通路から画像のみです。

プラ・トリームールティ(恋愛の神様)

プラ・ピッカネート(学問&商売繁盛)

ターウ・アマリン(守護神)

プラ・ラックスミー(美容と幸運の神様)
美容は関係ない?ゲイソンプラザの4Fに行きましたが、庭園への出方が分からずに、断念しました。
・伊勢丹
流石!伊勢丹です。門松でのお正月を迎えております。

ただ失敗が伊勢丹で明日のゴルフの忘れ物?帽子を購入しましたが。。。
値段を見ると、日本で買うより安いと思いレジへ行くと、しっかりと税金が上乗せされて、日本で購入するより高くなりました。
フードコートで、お昼ご飯。
・お昼ご飯
スワンナプーム空港に比較すると。。。約3分の1の76B也!
ストロベリー+バナナのジュースは、美味しくお勧めです。

・クリスマスツリー
やっぱり、クリスマスツリー?違和感を感じます。。。

・ソイカウボーイ
大人の夜の街!少し冒険をしてみました。。。

・夜ご飯
ホテルでTVを見ているとウトウトと。。。
近くのコンビニで済ましましたが、コンビニ弁当も安く美味しかったです。
コーヒー2缶、ドリアンチップに朝食にラッチボックスもどきを入れて107B也!

ゴルフは、楽しかったですが。。。
2日連続のゴルフをするのは、国内では滅多にすることがないので非常に疲れました。
うっ~寝坊しちゃい、ホテルは朝食付きで
タイ料理が食べたいためにしっかり朝食を取りましたがそれが間違い?

スカイトレインへの乗換駅のマッカサン駅にて
ちょうど、国鉄が到着して、踏切を渡る車!車!車!の光景を見てシャッターチャンスと思い。。。

タイでは当たり前の光景を楽しんだため、ちょうどスカイトレインが行き次の列車まで、15分待ち!
空港に着いたのは、出発の1時間30分程前でラウンジでゆっくりする時間が無いでは、ありませんか!?
さくっとチェックインをして、速攻でお土産のドライフルーツを
適当に4袋を買って、落ち着いて煙草を吸って時計をみると後、40分!

搭乗口に向かう途中、タイ航空のラウンジがあると思っていましたが
見つけ切らずに、マイレージラウンジを発見!
ペットボトルの水を頂き、飲みながら搭乗口へ。。。
ちょうど、ダイヤモンドサービスメンバーの優先搭乗が始まり、満席なので荷物を自分の上に置きたいために最後のダッシュ!

満席の状態でのエコノミーは。。。
行と違い、やはり視界に隣の人が入るのは窮屈!
と思いながら、食事を終えると、羽田迄はゴルフの疲れもあり爆睡!

1月1日修行初めとして、各空港で年を越されている方も多いと思いますが
私もその一人で羽田空港で年を越しました。
SFC修行初めは、ゴルフも兼ねてタイ・バンコクへの旅行です。
今回は、アップグレードできて、スタッガードのビジネス席での旅立ちです!
羽田空港での年越し
家を出る時、駐車場情報を見ると・国内線P1、2、4→混雑
・国内線P4→満車
・国際線→混雑
で、電車覚悟でしたが早目に車で羽田空港に向かい
ほとんどの階は満車で、向かっている時に「満」の表示に変わったりで
登って登って7Fに「空」表示があり駐車できました。
早いですが、チェックインと思いカウンターに行くと
不思議な事に、ダイヤの受付のみ列ができビジネス、エコノミーには列がなく
受付のお姉さん、お兄さん達は暇そうにしていたので
ビジネスの受付で済ませて、さて入国審査も、31日に出国する人も珍しい?
今までの最速で通過できました!ビジネスの受付で済ませて、さて入国審査も、31日に出国する人も珍しい?
我々、修行僧としては
12月31日と1月1日ではPPをどちらに付けるか大切な日付ですよね。
本当の旅行ならは、現地で年越しを迎えるのが普通ですが。。。チェックイン時と同様に、「SUITE LOUNGE」は激混みで
普通のLOUNGEと思いましたが、出発まで3時間あるので「ラウンジh」での食事を申し込みました。
こちらの席の激混み(本当にキュウキュウでした)に比べて、5組待ちとの事で、30分程で呼ばれました。
ただ、残念な事に限定メニューはないとの事。。。
ステーキ食べたかったです。
ここは、日頃食べないであろうと思う「カラスカレイのソティー」をお願いしました。
待ったかいがあり、とっても美味しかったです。

食後はラウンジの席に戻りいつもの通りスィーツ食べ放題?

帰りの便は、どの日でも混んでいると思いますが
31日や1日の出発は、空いているので家族のお許しがあれば、お勧めです。
3年程前に、31日に羽田→伊丹と出張しましたがその時も飛行機は空いていました。
また以外と、事前予約では満車ですが、当日に余裕を持てば車は停められます。
では、皆さん
今年も修行(弾丸旅行)を楽しみましょう!
初搭乗はNH849
2018年を羽田空港で迎え0時30分発のNH849で
タイへの弾丸旅行(今回の目的はゴルフ)へ向かいました。
事前にアップグレードが出来て、修行初はビジネスクラスです。
やはり、足元が広く。。。

サイドテーブルも広く、この上に雑誌や携帯(USBで充電)等を散らかし?
優雅に過ごす事が出来ました。

睡眠は、座席をフルフラットに。

操作ボタンを押すだけで簡単にフルフラットになりますが
何故か枕をしても、頭が下がっている感じがして少しシートを起こす事で爆睡できました。。。
ただ、ビジネスクラスはモニターの画面が大きので窓側の本当の窓側以外(A、K列以外)は
モニターの明るさが気になる人がいるのでは?

楽しみにしていた朝食は、和食を選び、とっても美味しく頂きました。
が。。。スワンナプーム空港でローミングON時に画像を確認すると
朝食を撮影した画像がない

あっと!言う間にスワンナプーム空港に到着。
前回はタイ航空のエコノミーでのタイ訪問でしたので
入国審査は長い列を待ちましたが、プレミアムレーンがあるのですね。

プレミアムレーンのパスを頂けたので、今回は、すっ~と入国できました。
帰りはエコノミーで、ダイヤ会員でも残念ながらプレミアムレーンは利用できません!
(追記)
タイの入国カードが変わっていました。
書く事は、あまり変わっていませんが、ご参考に。
→タイ国政府観光庁公式サイトへ
バンコク観光
早朝着のため、スワンナプーム空港でブラブラして時間をつぶして、街にでることにしました。- スワンナプーム空港
まっさきに、驚いた事はクリスマスツリーにクリスマスソングでの Happy New Year!

・朝ご飯
空港の3Fの食堂街で色々と物色して
衝動的にカレーが食べたくて、豚カレーがあったのでこちらを食べました。
空港は高い!?324B也!

・フードコート
何とスワンナプーム空港の1Fにフードコートがあるではないですか!?
前回の訪問時に気付かずに。。。
3Fは空港価格ですが、1Fのフードコートはタイ価格ですので、次回の訪問時は、こちらに行こうと思います。

・WiFi
空港内は無料WiFiあり
また、電源もとれるベンチもあるので時間つぶしはOK!

- チットロム駅周辺

・パワースポット巡り
チットロム駅周辺には、色々なパワースポットがあり 初詣は、パワースポット巡りを。
エラワン・プーム (全体的にご利益あり)
人が多くて。。。上の通路から画像のみです。

プラ・トリームールティ(恋愛の神様)

プラ・ピッカネート(学問&商売繁盛)

ターウ・アマリン(守護神)

プラ・ラックスミー(美容と幸運の神様)
美容は関係ない?ゲイソンプラザの4Fに行きましたが、庭園への出方が分からずに、断念しました。
・伊勢丹
流石!伊勢丹です。門松でのお正月を迎えております。

ただ失敗が伊勢丹で明日のゴルフの忘れ物?帽子を購入しましたが。。。
値段を見ると、日本で買うより安いと思いレジへ行くと、しっかりと税金が上乗せされて、日本で購入するより高くなりました。
- アソーク駅周辺
フードコートで、お昼ご飯。
・お昼ご飯
スワンナプーム空港に比較すると。。。約3分の1の76B也!
ストロベリー+バナナのジュースは、美味しくお勧めです。

・クリスマスツリー
やっぱり、クリスマスツリー?違和感を感じます。。。

・ソイカウボーイ
大人の夜の街!少し冒険をしてみました。。。

・夜ご飯
ホテルでTVを見ているとウトウトと。。。
近くのコンビニで済ましましたが、コンビニ弁当も安く美味しかったです。
コーヒー2缶、ドリアンチップに朝食にラッチボックスもどきを入れて107B也!

帰国
ゴルフは、楽しかったですが。。。2日連続のゴルフをするのは、国内では滅多にすることがないので非常に疲れました。

うっ~寝坊しちゃい、ホテルは朝食付きで

スカイトレインへの乗換駅のマッカサン駅にて
ちょうど、国鉄が到着して、踏切を渡る車!車!車!の光景を見てシャッターチャンスと思い。。。

タイでは当たり前の光景を楽しんだため、ちょうどスカイトレインが行き次の列車まで、15分待ち!
空港に着いたのは、出発の1時間30分程前でラウンジでゆっくりする時間が無いでは、ありませんか!?
さくっとチェックインをして、速攻でお土産のドライフルーツを
適当に4袋を買って、落ち着いて煙草を吸って時計をみると後、40分!

搭乗口に向かう途中、タイ航空のラウンジがあると思っていましたが
見つけ切らずに、マイレージラウンジを発見!
ペットボトルの水を頂き、飲みながら搭乗口へ。。。
ちょうど、ダイヤモンドサービスメンバーの優先搭乗が始まり、満席なので荷物を自分の上に置きたいために最後のダッシュ!

満席の状態でのエコノミーは。。。
行と違い、やはり視界に隣の人が入るのは窮屈!
と思いながら、食事を終えると、羽田迄はゴルフの疲れもあり爆睡!
スポンサーリンク
コメント