町田駅から一番近い鹿島神社へ参拝してきました。鹿島と言えば?。。。茨城県ですよね。茨城県の鹿島神宮が鹿島神社の総本社とのことです。目次鹿島神社夫婦椿場所(行き方)鹿島神社建久年間(1190~1199)に源頼朝が鶴間の浅間神社を創建した頃に創建したと言われています
国内旅行
【東京観光】三井ガーデンホテル銀座プレミア 宿泊記
割引きクーポンを使い
東京タワーやレインボーブリッジが
眺められるタワー型のホテルの
「三井ガーデンホテル銀座プレミア」に宿泊しました。
【東京観光(新宿)】花園神社 ===都会のど真ん中にある商売繁盛に恋愛成就の神社===
都会のど真ん中(新宿)にある商売繁盛に恋愛成就の花園神社。参拝の後は、ゴールデン街やゴジラなどの寄り道も楽しめます。
【(東京都)町田散策②】町田天満宮 ===学問の神様と言われる菅原道真公を祀る由緒ある神社===
東京の町田市へ買い物などで訪れる方は多いと思います。
町田駅からの散策コースで
寺院や神社などの観光名所を回って紹介します。
今回の訪問先は、駅から徒歩5分程の、学業の神とされている菅原道真公が祀られている町田天満宮へ。
【(東京都)町田散策①】宗保院 ===駅から徒歩5分程で、見所が多い静かな寺院===
東京の町田市へ買い物などで訪れる方は多いと思います。
町田駅から散策して
寺院や神社などの観光名所を回って紹介します。
今回の訪問先は、駅から徒歩5分程で、見所が多い宗保院です。
【茨城観光】三昧塚古墳農村公園 ===古墳に登れて、高さ8mですが展望が良いです!===
三昧塚古墳(さんまいづかこふん)は5世紀後半に霞ヶ浦沿岸の沖積地につくられた前方後円墳です。古墳の大きさは全長85m、後円部径47m、前方部幅36.5m、後円部高さ8m、前方部高さ6mです。ここの古墳は、階段があり登る事ができます。後円墳頂部から石棺と副葬品が出土しまし
【沖縄観光】空港からバスでひめゆりの塔へ行く方法
沖縄観光で一度は訪れたい「ひめゆりの塔」。地図を見ると空港から近いですが、空港から直接、糸満市方面に行くバスがありません。レンタカーで廻るのが良いと分かりますがひとり旅の時、旅行費用の面のことなどより普通はレンタカーは使わないですよね。目的地は決まってい
【SFC修行OKAタッチ】那覇半日でも観光に食事が楽しめます!
ANAの上級会員に必要なプレミアムポイントを貯めるために1泊2日での沖縄弾丸旅行に行きました。南国リゾートの沖縄を1泊2日で楽しめるの?実質、羽田からの往復の時間があるので観光は1日目の午後のみです。ただ、ゆいレールのみでも首里城をはじめ、色々な観光名所に行けま
【ネストホテル那覇】旭橋駅から徒歩5分ほどの駅近のホテル
今回の那覇宿泊は、単純に宿泊費の割引き率と旭橋駅に近い事で、「ネストホテル那覇」に宿泊しました。部屋部屋は、少し古さを感じますが。。。寝るだけなら、充分です。今回は朝食なしの素泊まりで近くにコンビニもあり、ポーク玉のおにぎりを。場所最寄り駅は、旭橋駅でホ
【沖縄観光】老舗のジャッキーステーキハウス ===15~16時頃が狙い目!===
沖縄(那覇)観光の時に、ついつい行きたくなる創業60年の老舗、ジャッキーステーキハウス。行列が出来ているため、行列を見て他のお店に行くことがありませんか?近くに宿泊した時等は、覗く事が多いですが、夕飯時は、行列の出来るステーキ屋さん。行列に見て、並ぶの嫌い
グランドキャビンホテル那覇小禄 ===コスパ重視!アコーディオンカーテンでカギの掛るキャビンタイプ===
那覇/羽田片道1万円内のANA便は朝が早く宿泊もコスパ重視の場合は。。。セキュリティ面でも安心できるキャビンタイプのグランドキャビンホテル那覇小禄に宿泊しました。部屋部屋?キャビンの作りは普通のベットスペースにアコーディオンカーテンにカギが掛かり、カプセルホテ
【那覇観光】ゆいレールに乗ってイルミネーションを楽しめるのは?旭橋駅 vs 県庁前駅
年末の楽しみで、街のイルミネーションもひとつですね。SFC修行?旅行?コスパ重視でもついついラウンジがぁ、PP単価は?と思えば修行の旅ですね。年末になると、ステータス防衛のプレミアムポイント(PP)を計算しての旅になります。今回のSFC修行では、街のイルミネーショ
北海道のばら撒き土産もコンビニで。。。バンコク、那覇の次は北海道シリーズ。
毎月のように旅に出て。。。ばら撒き用のお土産は?空港などのお土産屋さんで箱買いも良いですがついつい寄ってみるコンビニにも、お土産は隠れています!これまでに、バンコク、沖縄とコンビニでのお土産を紹介していましたが。今回の釧路旅行も宿泊先の近所のコンビニに寄
釧路プリンスホテル ---朝食付きがお得!?朝から釧路ラーメン、ホワイトカレー等のご当地グルメが食べられます!---
釧路観光旅行の宿泊先は楽天トラベルのANA楽パックでクーポンやポイント還元を使いました。
週末1泊最安値の中から、朝食付きの釧路プリンスホテルを選択して宿泊しました。場所ホテル前に空港からのバス停があり便利ですが。。。釧路駅からは少し歩きますが、繁華街や幣舞橋
【釧路観光】夜の市街地観光後は純水の釧路ラーメンを!
釧路に宿泊した夜。ホテルから徒歩圏で行ける釧路観光を。観光後は、夜食にラーメンは定番ですよね。夜の釧路観光北海道三大名橋の幣舞橋と橋の横に建つ釧路フィッシャーマンズワーフMOOへ。幣舞橋誰も居なく、本当に観光地?11月と観光シーズンではないので、この光景は普通
スポンサーリンク