ワット・アルンのシンボルは高さ75mの白くて美しい大仏塔!ただワット・アルンの観光で大仏塔だけを観光して終わっていませんか?隣に本堂があり、ガイドブックにもあまり紹介されていることも少なく対照的に観光客は、ほとんどいません。回廊には120体の仏像があり、静かな
タイ旅行
【バンコク宿泊記】ホリデイ イン バンコク シーロム (Holiday Inn Bangkok Silom)
何度もバンコク(タイ)に訪問してホリデイ イン バンコク シーロム (Holiday Inn Bangkok Silom)に良く宿泊します。ANAマイラーのスターアライアンス縛りと同じくIHGのポイント縛り?今はステータスマッチでスパイアエリートでその間は、IHGの宿泊先縛りが良く利用する理由
【バンコク観光】タラート・ロッファイ・ラチャダー ===インスタ映えのナイトマーケットは、見るだけでなく食べ歩きも楽しいです=== ★虫の写真があるので注意!★
タイ(バンコク)のインスタ映えのナイトマーケットと言えばタラート・ロッファイ・ラチャダー!宝石が散りばめられたようなテント村は、どこでみるの?そもそも、テント村は?行ってみた感想を綴ります。目次場所(テント村の絶景ポイント)食べ歩きゴミ箱野外での食事が苦
【エアチャイナ(エコノミー)搭乗記】片道24800円格安運賃!成田→上海→バンコク
今回のバンコク行は、成田からエアチャイナ(中国国際航空)で上海経由バンコクへ片道24800円!の格安エコノミークラスの旅です。エコノミークラスの場合は、ほとんどの客は中国人です。「郷に入れば郷に従う」の精神で一部はやはり文化の違う点があり悪い評判をよく聞きます
【スワンナプーム空港】 何階で食事しますか?各階の特徴を教えます!
タイ・バンコクの玄関であるスワンナプーム空港。空港内での食事は3階の食堂街ですか?立地のこともありますが、タイの物価で考えると割高と感じませんか?スワンナプーム空港は巨大で、他の階(3階、1階、地下1階)に行けばフードコートからバンコク市街地の価格で食べられ
【バンコク観光】チャイナタウンにひっそりあるローカル寺院を発見! ワット・カンマー・トゥヤーラーム
ワット・マンコンの参拝後に、何か美味しい飲み物を探して裏路地に入ると、青い壁に仏像があり(青い壁の仏堂があり)偶然に見つけたワット・カンマー・トゥヤーラーム(Wat Kanmatuyaram)で1864年に建てらたタマユットニカーヤ仏教宗派の寺院。看板はあるが、中には人が居
【バンコク観光】 ワット・プラケオ(エメラルド寺院) ===今回はアンコールワットのミニ模型を目当てに。。。===
バンコク観光のパンフには必ず紹介されているワット・プラケオへ。別名はエメラルド寺院で、バンコク観光の定番ですが何度、訪れても飽きない不思議な魅力があります!ただ敷地は広く、じっくりと廻って1~2時間は必要です。今回は、アンコールワットのミニ模型を目当てに訪
【バンコク観光】デッキからのチャオプラヤー川の展望が良い!ターマハラート
MRT延長で簡単に行けるようになった三大寺院ですがチャオプラヤー川を水上バスで行くのもまたバンコク観光の楽しみの一つですよね。水上バスのターマハラート船着場は、こじんまりとしていますがショッピングモールになっています。三大寺院巡り(ワット・プラケオ)の帰りを
【バンコク観光】 ロビンソン デパート バンラック ===豪雨の後はスーパーに買出し!お惣菜は日本と同じで割引に===
夕方、夕飯でもと思い出掛けようとすると外は豪雨!外は真っ白!ホテルに向かう途中にも気になっておりホテルの方からも、飲食店もスーパーもあるとのことでサパータクシン駅の北側にある庶民向けのデパート?ロビンソン デパート バンラックに行きました。ロビンソン デパー
【バンコク観光】19世紀末に建てられた廃墟!旧イースト・アジアティック・カンパニー
BTSサパーンタクシン駅からの徒歩圏で行けるアサンプション大聖堂の隣にありまた、チャオプラヤー川の船(水上バス)で三大寺院などに行くとき気になる白い建物が見えますが、この建物は?それが、今回訪問した旧イースト・アジアティック・カンパニーのビルです。イースト・
【バンコク観光】ピンク色の可愛いタイ・カトリック教の総本山!アサンプション大聖堂
BTSサパーンタクシン駅からの徒歩圏で宿泊先に向かう途中に、写真を見て気になっていたピンク色のタイ・カトリック教総本山のアサンプション大聖堂へ。タイは仏教寺院のイメージですが歴史は古く1822年に建設されて、今の大聖堂は1918年に建設されました。場所場所は、表通り
【バンコク観光】ジムトンプソンの家 定番の観光地だが200バーツは高いのでは?
バンコク市街での定番の観光名所であるジムトンプソンの家へ行って来ました。ジムトンプソンの家参照した観光ガイドが古かった?入館料が200バーツ!ホームページにおいても200バーツと、事前の確認不足でした。。。入館料を払う時、どこから来たか?と尋ねられてガイド付きで
【バンコク宿泊記】Holiday Inn Express Bangkok Sukhumvit 11(ホリデイ イン エクスプレス バンコク スクンビット 11)
バンコクで、軽く朝食が付き東南アジア特有なガヤガヤ感が好きで宿泊費用を抑えたいならHoliday Inn Express Bangkok Sukhumvit 11 (ホリデイ イン エクスプレス バンコク スクンビット 11)がお勧めです。IHGのポイントを貯めていますが日本では馴染みがない「ホリデイ イ
【バンコク観光】MRTが伸びて便利! ===ワットパクナムやバンコク三大寺院がMRTの駅から徒歩圏に!===
知っていましたか、7月29日に延長されたMRT!フアランポーン駅 (Hua Lamphong)から延長されて観光名所の三大寺院やワットパクナムが最寄り駅から徒歩圏になりました。9月29日迄は試用期間で、無料で21時迄の運行です。私のガイドブックの地図ではこの路線は工事中の点線で表
【ANA】バンコク行NH877ビジネスクラス搭乗記 ~NH849と違い沖止め!シートも、ゆりかごシートです~
バンコク行で連休前のこともあり、エコノミーで窓側の席。深夜便は、通路側が良い!そこで、ダイヤモンドメンバー特典を活かす時!当日、空席があればアップグレードポイント2倍で搭乗クラスは関係なくSやLクラスでもアップグレード可能の特典を利用することにしました。搭乗
スポンサーリンク