SFC修行、ときどき観光

飛行機に乗るだけのSFC修行ではなく、 できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ
国内、東南アジアへの弾丸旅行中心でANAの上級会員を継続!
ダイヤ会員継続10年、ハーフミリオン達成の経験から
マイレージ修行や陸マイラーの話題に旅行記を綴ったブログです。
あわせて、旅に関連した役に立つ情報も発信します。

SFC修行、ときどき観光 イメージ画像

スポンサーリンク

旅のお供

2025年(令和7年)3月24日から偽造・変造対策を大幅に強化して顔写真ページをプラスチック製にする等とした2025年旅券を発給開始。令和7年3月24日からの変更点は3つで・全ての都道府県においてオンライン申請による新規申請及び切替申請が可能・オンライン申請では、別途戸
『令和7年3月24日から新パスポート発給開始!変更・注意点まとめ』の画像

バンコクの移動手段として便利なBTS(スカイトレイン)やMRT(地下鉄)ですが、中でもBTS専用のICカード「ラビットカード」は、観光客にとっても大きな助けとなる便利な電子マネーです。朝夕の混雑時でもチケット購入の手間を省き、スムーズに乗車が可能なため、時間を有効活用したい方に最適。今回は、ラビットカードの購入方法や利用法、メリット・デメリットについて詳しくご紹介します。快適なバンコク観光を楽しむための必須情報をお届けします!
『バンコク観光に必須!BTSラビットカードの使い方とメリット完全ガイド』の画像

タイ空港公社(AOT)が提供している「SAWASDEE by AOT」というアプリをご存じですか?タイの空港を利用する旅行者にとって非常に便利なツールです。このアプリは、タイの主要な空港であるスワンナプーム国際空港やドンムアン空港をはじめプーケット空港、チェンマイ空港、チ
『タイ旅行で必要?SAWASDEE by AOTアプリでタイの空港を楽しもう!』の画像

CABIN ZEROは、LCC機内持込サイズの最強バックパック!軽量で丈夫、ロストバゲージ対策のOKOBANタグ付き。10年保証のコスパ最高なバックパックを、使い勝手や特長、メリット・デメリットを詳しく紹介。旅行に最適なバッグを探している方必見!
『CABIN ZERO コスパ最高!LCC機内持込サイズの最強バックパック!』の画像

H.I.S.クーポンは日本各地の動物園、水族館、テーマパーク、スキー場美術館、温泉施設などの施設、空港のレストラン、ショッピングでも利用可能なお得な割引クーポン情報を提供しているWEBサイトです。出掛ける前や、空港などの旅先でスマホで確認すると、お得なクーポンを利
『羽田空港などの空港での食事やレジャーを楽しめるH.I.S.クーポン』の画像

2023年(令和5年)3月27日より、オンラインでのパスポート更新が可能!また、増補制度が廃止、申請に戸籍謄本のみなど、旅券法が改定されます。3月27日からの変更点は?・パスポート申請手続は戸籍謄本の提出が必要。・ビザページ(査証欄)の増補が廃止。・パスポート発行後
『3月27日からパスポート更新がスマホからオンライン可能!他にも変更点あり!』の画像

飛行機に乗る時に必ず通る保安検査(セキュリティチェック)。スマホやPCなどをトレーに出して金属探知機にとおりますが何も悪い物を持ち込まないが、いつもドキドキしますよね。意外と忘れがちですけど空港やその時のセキュリティレベルで、身に付けているベルト(皮+金属
『保安検査を快適に!ゲートを通過できるベルトは?』の画像

同僚が不思議なキーホルダーでドアを開けるのみて、早速100円均ショップで探してみた。その不思議なキーホルダーは、ノータッチフック。ドアの開け閉めや、ボタンなど直接に触れずに使える便利物。マスクや消毒液は普通に買えるようになりました。バックの中にあっても嵩張ら
『『Withコロナの旅』感染予防の準備も100均ショップへ』の画像

スポンサーリンク

↑このページのトップヘ