SFC修行、ときどき観光

飛行機に乗るだけのSFC修行ではなく、 できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ
国内、東南アジアへの弾丸旅行中心でANAの上級会員を継続!
ダイヤ継続10年、ハーフミリオン達成の経験から
陸マイラー活動も含めた旅のブログです。
あわせて、旅に関連した役に立つ情報も発信します。

SFC修行、ときどき観光 イメージ画像

スポンサーリンク

AirAsia(エアアジア)

エアアジアは、東京(成田)・大阪(関西)・札幌からタイ・バンコク路線を対象にエコノミークラス片道16,890円からのセールを開催!セール対象の搭乗期間は、2023年9月25日から2024年3月30日までお得に最高の旅へ!タイランドのセールは10月1日まで。航空会社のキャンペーン
『エアアジア(airasia)バンコクへ16890円~!お得に最高の旅へ!タイランドは10月1日まで』の画像

エアアジアは、バンコク・クアラルンプール・マニラ・セブ片道12,000円~の「メガホリデーセール」を9月17日まで開催。対象の搭乗期間は秋の2023年10月1日から2024年3月31日までのお得な航空運賃セール。嬉しいニュースは、札幌⇒バンコク路線が10月29日運航再開!お得な航空
『エアアジア バンコク・クアラルンプール・マニラ・セブ片道12000円~!メガホリデーセールは9月17日まで』の画像

エアアジアは、スカイトラックスの13年連続で「ワールド・ベスト・ローコスト・エアライン」を受賞!受賞のメール案内に、受賞記念?BiG SALEの延長?同価格での航空券販売の10月2日までの案内もありました。エアアジアは倒産したのでは?事業廃止はエアアジア・ジャパンにな
『【エアアジア(AirAsia)】ワールド・ベスト・ローコスト・エアライン13年連続受賞!BiG SALEの延長?』の画像

シンガポール・チャンギ空港のLCC専用ターミナルはターミナル4(T4)になります。JALやANAなどのFSCはターミナル1~3で、スカイトレインは各ターミナルに繋がっていますがターミナル4のみはバスでの移動になります。LCC利用時は不便?嫌々、新しいターミナルでお店も多く、普
『【シンガポール・チャンギ空港(T4)】フードコートで美味しいチキンライス(海南鶏飯)を!』の画像

2020年12月5日、エアアジア・ジャパンは全路線廃止すると発表がありました。マレーシアのクアラルンプール国際空港(KLIA2)を拠点にするアジア最大LCC(格安航空会社)のエアアジア。エアアジアグループのエアアジア・ジャパンも一括りでエアアジアと言われ国際線などには影
『エアアジア・ジャパン事業廃止 ---エアアジアとの違いは?国際線への影響は?等々とエアアジアについてのまとめ--』の画像

SFCやJGC修行に人気のクアラルンプールですがクアラルンプールから、シンガポールに行くには?JGCの場合は、マレーシア航空がありますがSFCの場合は、シルクエアがあるがPPもマイルも貯まりません。今回もクアラルンプールとシンガポールの移動はエアアジアを利用しました。
『【エアアジア(AirAsia)】KUL~SIN DK707前方有料座席搭乗記』の画像

早朝の5時45分、NH885は定刻より少し早くクアラルンプール(KLIA)に到着。3月とは逆のKUL→SINのAirAsia便は11時45分発なので時間が空き過ぎ。。。KLIAに居てもつまらないので、KLIA2へ移動。JAL派の方もANA派の方も、空港で買い物を考えるのなら時間があれば、KLIA2の方が
『【KLIA2】3つのPlaza Premium Loungeを巡回』の画像

シンガポールにはエアチャイナで来ましたが。。。GWの旅も兼ねてえ、ANAの海外発券との組み合わせの関係でクアラルンプール(KUL)に向かいます。理由は、中国人と日本人との好みの違い?エアチャイナは今年から北京/クアラルンプール便が毎日運航になりお値段はびっくりの20万
『【AirAsia(エアアジア)】(SIN→KUL)AK710搭乗記』の画像

初めてエアアジアの利用でシンガポール(SIN)ーマレーシア・クアラルンプール(KUL)が片道約3,000円で快適でしたので今回は、逆のマレーシア・クアラルンプールからシンガポールでも利用しました。ANAやJALでシンガポール直行便と比較して、クアラルンプール直行便を利用し
『【AirAsia(エアアジア)】Bigポイントを貯める!KLIA2→SIN搭乗記』の画像

海外での移動ですが、はじめてLCCを利用しました。マレーシア拠点の移動を考えてエアアジアのBigメンバーになりシンガポール(SIN)からマレーシア(KUL)の移動で、はじめての利用。両国ともに空港はLCC専用のターミナルで今まではFSC(フルサービスキャリア)しか利用して
『LCC良いんじゃない!シンガポール~マレーシアのエアアジア搭乗記』の画像

シンガポールからマレーシアへの移動方法ですがクアラルンプールに行くには陸路で豪華なバスもあるようですが。。。空路のLCCの方が安く移動できることに、バスでの入国審査の不安等々でエアアジアの会員になり、航空券を購入しました。会員の特典があるLCCは他にもあります
『【エアアジア(AirAsia)】海外発着の航空券購入方法・予約変更方法』の画像

クアラルンプール発着やバンコク発着の海外発券でANAのマイルやPPを貯めています。この海外発券との組み合わせでクアラルンプール(マレーシア)拠点にバンコク(タイ)やチャンギ(シンガポール)往復と考えシンガポール往復にはシンガポール航空が?残念ながら、お隣の国で
『【エアアジア(AirAsia)】Bigメンバー登録! ---メンバー特典ありで、航空券の支払いでBIGポイントが利用可能!---』の画像

スポンサーリンク

↑このページのトップヘ