SFC修行、ときどき観光

飛行機に乗るだけのSFC修行ではなく、 できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ
国内、東南アジアへの弾丸旅行中心でANAの上級会員を継続!
ダイヤ会員継続10年、ハーフミリオン達成の経験から
マイレージ修行や陸マイラーの話題に旅行記を綴ったブログです。
あわせて、旅に関連した役に立つ情報も発信します。

SFC修行、ときどき観光 イメージ画像

スポンサーリンク

中国旅行

中国の象徴、天安門広場と故宮博物院を訪れる際の厳重なセキュリティチェックを体験。観光客が多い中で、パスポートの提示や空港並みのセキュリティが必要。天安門と紫禁城の歴史的背景と、限られた時間での駆け足観光をレポートします。
『セキュリティチェックが厳しい!天安門広場&故宮博物院』の画像

北京観光で訪れた天壇公園は、広大な敷地を誇る歴史的な名所。約3時間で巡ったものの、じっくり観光するには半日が必要。中国のスケールの大きさを実感できるスポットです。
『【北京観光】広いぜぇ~中国!天壇公園』の画像

今は、スマホの時代になりトランジットの時間を利用して中国(北京観光)観光で入国。北京空港に着いて、食事などを楽しむ時に空港内のWi-Fiに接続せずに海外ローミングをONにした結果は?。何故、海外ローミング?海外旅行時は、Wi-Fiを利用される方は多いと思いますがSIMの
『北京で海外ローミングを利用した結果』の画像

エアチャイナ(中国国際航空)でヨーロッパや東南アジア訪問に行く時上海や北京でのトランジット(乗り継ぎ)が多いですよね。今回、タイ・バンコクへ行く時上海浦東国際空港で乗り継ぎ時間が約5時間。制限エリア内に、いくつかのラウンジがありますが SFCでも利用できる「
『【上海浦東国際空港】機内食と違い御飯が美味しい!中国国際航空ビジネス・ファーストラウンジ』の画像

スポンサーリンク

↑このページのトップヘ