タイ・バンコクには、多くの寺院があり、バンコクが初めてならバンコク三大寺院から始まりバンコクの魅力にはまりリピーターになった方は多いと思います。私もリピーターのひとりで、ガイドブックに載っていない所に行きその場所が魅力ある所であり、新たなお気に入りの場所
タイ旅行(バンコク穴場観光地)
【バンコク観光】ワット・タンマモンコン ---大仏塔の中の天井は美しい!他に仏像などの見所が多い魅力ある寺院!---
バンコクは年数回の訪問していますが以前から行ってみたいと思っていた観光ブックに紹介されていないワット・タンマモンコン(Wat Dhamma Mongkol)に行って来ました。ワット・タンマモンコンは巨大の寺院で色々な仏像があります。翡翠の仏像、ステンドグラス内の仏像に大仏
【バンコク観光(穴場)】ワット・クンチャン ===ワット・パークナムの隣にあるテーマパークのような珍寺===
SNSのインスタ映えで有名なワット・パークナム(ワット・パクナム)から不思議な仏像等が見えるのが、ワット・クンチャン(Wat Kunchan)です。ガイドブックには載っていなく色々な仏像が楽しめるテーマパークのような珍寺です。行き方ワット・パークナム(ワット・パクナム
【バンコク観光(穴場)】3つの頭を持つ巨大な象の内部は美しい極楽の世界!エラワン・ミュージアム
バンコクの郊外にありBTSが延びて注目を浴びつつあるエラワン・ミュージアム (The Erawan Museum)。ヒンドゥー教の神の乗り物とされる「エラワン」で3つの頭を持つ巨大な象が目印の建物になっおり像自体の高さは29メートルと巨大です。巨大象の内部は空洞になっていて大き
【バンコク観光】ワット・チャナソンクラーム ===カオサン通り付近には魅力ある寺院が多いのでは?===
ワット・チャナソンクラーム(Wat Chanasongkram Rachamahawiham)は参拝すると困難に打ち勝つことができると言われているアユタヤ朝時代に建立されタイ人には人気がある寺院です。ガイドブックにほとんど紹介されていないこともありカオサン通りから徒歩圏にかかわらず、観
【バンコク観光】ワット・マイアモタロット ===下町の中にひっそりある穏やかな寺院===
ワット・インドラウィハーンへ向かう途中に少し路地に入ったところに立派な寺院を発見しました。お寺の名前は「ワット・マイアモタロット」です。ワット・マイアモタロットバンコクの路地裏(下町)にお寺らしき建物を見つけて進んでみました。外から見ると立派なお寺です。
【バンコク観光】ワット・テープティダラーム (Wat Thepthidaram Worawihan) ===穴場の中の穴場?静かに隠れた寺院。敷地内にあるスントンプー博物館とセットで静かな時間を!===
信者もほとんど居ない穴場の中の穴場!静かに隠れた寺院としてワット・テープティダラーム (Wat Thepthidaram Worawihan)に訪れてきました。ワット・サケットに向けて歩いていたら壁越しですが、魅力的な寺院を発見!ワット・テープティダラームタイ(バンコク)の優しさ、
スポンサーリンク