Holiday Inn Express Bangkok Siam(ホリデイ イン エクスプレス サイアム)に4連泊しました。IHGでSilom(シーロム)にあるのはHoliday Inn。Siam(サイアム)にある方がHoliday Inn Express。Holiday Inn Expressは1ランク落ちるイメージですがHoliday Innより宿泊費がリー
SFC修行記・旅行記
吉ゾウくんへ開運祈願!千葉屈指のパワースポット・長福寿寺
日本一宝くじが当たる寺と言われる千葉屈指のパワースポット・長福寿寺(ちょうふくじゅじ)。「人々を幸せにするためにやってきた」という伝説をもつ人気の吉ゾウくん。吉ゾウくん人気の長福寿寺ですが天台宗の開祖・最澄がおよそ1200年前に創建した由緒あるお寺。金運の他
大雪・日高の山々の眺めに期待?女満別⇒札幌 NH4862搭乗記
北海道道内を飛行する通称ボンQ(ボンバルディアDHC8-Q400)はプロベラ機になり低い高度で航行するので、機窓が楽しめます。女満別空港(MMB)から札幌(CTS)の航路は大雪山・日高山脈を横断するので、機窓に期待できます。ただ残念ながら、今回は山の上空では雲が多く一瞬
PP単価9.9円 鹿児島⇒名古屋⇒札幌 バリュートランジット搭乗記
鹿児島からいつもと違う航路で名古屋経由のバリュートランジットで札幌へ。鹿児島から札幌への直行便はなく伊丹、または羽田経由が通常?航空運賃が他の経由より安い名古屋(中部)経由で決定。ただ航空運賃が安くても名古屋(中部)空港にはスィートラウンジがなくPP単価優
新千歳空港は日帰りでも楽しめるテーマパーク!CTS(札幌・新千歳)タッチ修行記
食事やお土産だけではなく映画館や温泉などもありテーマパークのような札幌・新千歳空港(CTS)を日帰りで楽しみANAの上級会員、SFC取得に必要になるプレミアムポイント(PP)を貯めるため新千歳空港のタッチ修行。羽田からは飛行距離が短くPPは少ないですが新千歳空港はテー
網走ロイヤルホテル 宿泊記
網走駅前には、ホテルルートイン、東横INN、ロイヤルホテルがあります。翌日が鉄道での移動のこともあり網走駅前が便利今回は、網走ロイヤルホテルに宿泊しました。ホテルルートイン、東横INNと違い、バスではひとつ停留所が離れますが歩いて5分ほどの距離、空港行きのバス停
早朝の羽田空港は美しい!羽田⇒鹿児島 NH619便搭乗記
秋から春にかけて日の出が遅くなる時期早朝便の利用時、空港は夜明けの光景が美しいです。冬は早朝便利用で羽田空港に着くと夜明け前で暗く朝焼けの美しい光景の中の離陸。晴れていれば、空気が澄んでいて富士山が綺麗に!羽田空港6時45分発で鹿児島へ向かい天気に左右される
BRTに乗って色々なキャラが隠れてる珍寺へ!ワット・パリワート
バンコクには色々な寺院がありますが有名なキャラクター達が装飾された独特な本堂がある珍寺のワット・パリワート・ラーチャソンクラーム(Wat Pariwat Ratchasongkhram)。心を静めに行く寺院と違いはじめから、キャラクターを探しにワクワクして行くB級寺院!?ワクワクす
チサンホテル 浜松町 宿泊記
羽田空港へ行くために、モノレール浜松町駅に近いチサンホテル 浜松町に宿泊しました。モノレール、JRが真横を走っており部屋から、走っている鉄道を見下ろことができる少し変わった眺めでした。朝食は、しっかりと食べられてリーズナブルな価格で新幹線(品川駅、東京駅)羽
陸路と船路の比較!インスタ映えのワット・アルン(暁の寺) への行き方
バンコクの魅力的な観光スポットであるワット・アルン(暁の寺)の行き方はBTSサパーンタクシン駅からツーリストボートでチャオプラヤー川を渡るのが定番。バンコク観光での定番のバンコク三大寺院のうちワット・アルン(暁の寺)は陸の孤島で今までは、チャオプラヤー川をボー
ビルに囲まれたバンコク中心街にあるワット・パトゥムワナーラーム
バンコク中心街にあるパワースポットでエラワン・プーム(エラワン祠 )は有名ですがすぐ隣の1駅先の所に位置する第3級王室寺院のワット・パトゥムワナーラーム(Wat Pathum Wanaram)。サイアムパラゴンとセントラルワールドの中間にありBTSの車窓からでも確認できる大きな寺
タイ最大の鐘楼がある中華寺院!ワット・カンラヤーナミット
ワット・アルンから徒歩10分ほどの所に観光客にはあまり知られていませんがタイ最大の鐘楼、高さ16mの巨大な仏像があり1825年にタイに住む中華系の商人によって建てらたワット・カンラヤーナミット・ウォラマハーウィハーン’(วัดกัลยาณมิตรวรมหาวิหา
美しい巨大な白い仏塔だけではない!ワット・プラユーン
ヨートピマン・リバーウォークートなどからのチャオプラヤー川の対岸に聳える巨大な白い仏塔が気になりませんか?その円形の外壁を持つ白い仏塔は2013年にユネスコアジア太平洋文化遺産保全賞したワット・プラユーン・ウォンサーワート(วัดประยุรวงศาวาสว
空港で名物の玉葱ラーメンを!女満別⇒羽田 NH4780便搭乗記
北見のハッカ記念館などのプチ観光後有名な「麺屋ななしぐれ」で玉葱ラーメンを食べたかったのですがお昼と夜の合間で残念!開いていない時間帯。女満別空港には「スープカリー奥芝商店 女満飛行」「STANDING SUSHI BAR 縁戸」「レストラン ピリカ」と食事処が3店舗あります
レトロでピンク色のかわいい北見ハッカ記念館 訪問記
北海道・北見と言えば、カーリングの街、玉ねぎの生産量日本一で有名ですが昔、世界シェア70%の世界一のハッカ生産地でした。北見ハッカ記念館はハッカの歴史と魅力を堪能できる、まるで絵本のような美しい建物です。ピンク色に彩られた外観が目を引くこの記念館は、レトロな
スポンサーリンク