SFC修行、ときどき観光

飛行機に乗るだけのSFC修行ではなく、 できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ
国内、東南アジアへの弾丸旅行中心でANAの上級会員を継続!
ダイヤ会員継続10年、ハーフミリオン達成の経験から
陸マイラー活動も含めた旅のブログです。
あわせて、旅に関連した役に立つ情報も発信します。

SFC修行、ときどき観光 イメージ画像

スポンサーリンク

ラウンジ訪問(チャンギ空港)

NH842便の出発ターミナルが、ターミナル1。チェックイン時に案内されたラウンジはSATSプレミアムラウンジ。SATSプレミアムラウンジは以前にも利用したこともあり現在、ANA便はターミナル2に変更されていますがターミナル1を利用することは少なくプライオリティパスを利用して
『マルハバ ラウンジを利用!シンガポール⇒羽田 NH842便搭乗記』の画像

シンガポール(チャンギ空港)から、ANA便での帰国の楽しみはダイヤモンドサービスメンバーならシルバークリス ファーストクラスラウンジが利用できることです。シルバークリスラウンジとクリスフライヤーゴールドラウンジの違いは?シルバークリスラウンジは、ファーストク
『【チャンギ空港】シルバークリス ファーストクラスラウンジ訪問』の画像

エアチャイナ(中国国際航空)でシンガポール・チャンギ空港から北京空港へCA971便のビジネスクラスで向かう時ビジネスクラス利用、またSFCで利用できるチャンギ空港のシルバークリスラウンジとSATS プレミアムクラブラウンジを訪問しました。ANAのダイヤモンドサービスメン
『チャンギ空港 シルバークリスラウンジとSATS プレミアムクラブラウンジ 訪問記』の画像

シンガポール・チャンギ空港に朝に着き朝食は?成田空港の「ANA ARRIVAL OUNGE」のようにチャンギ空港T3に到着時にも利用できるラウンジがあることを知りエアチャイナはT1到着(ANAはT2到着です)。朝食を食べにTHE HAVEN(ザ・ヘイブン)に行くためスカイトレイ
『チャンギ空港ターミナル3「THE HAVEN(ザ・ヘイブン)」ラウンジ訪問記』の画像

シンガポールへ2泊3日でマイレージ・クアラルンプール経由の旅。国際線の楽しみはラウンジ。今回、残念だったことは、羽田空港のラウンジが劇混みのこと!シンガポール・チャンギ空港で利用できる「シルバークリスファーストクラスラウンジ」と比較しました。今回の観光は、
『ラウンジ利用料は高い?リトルインディアの寺院巡りのシンガポール弾丸旅行』の画像

スポンサーリンク

↑このページのトップヘ