SFC修行、ときどき観光

飛行機に乗るだけのSFC修行ではなく、 できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ
国内、東南アジアへの弾丸旅行中心でANAの上級会員を継続!
ダイヤ会員継続10年、ハーフミリオン達成の経験から
マイレージ修行や陸マイラーの話題に旅行記を綴ったブログです。
あわせて、旅に関連した役に立つ情報も発信します。

SFC修行、ときどき観光 イメージ画像

スポンサーリンク

搭乗記(ANA国内線)

羽田空港から大分空港へNH2497便での空の旅をレポート。夕暮れの空を楽しみながら、ソラシドエアとのコードシェア便でアゴユズスープも堪能。
『羽田(HND)⇒大分(OIT)NH2497便搭乗記』の画像

羽田空港から高松へ向かうNH531便に搭乗し、讃岐国(香川県高松市)での観光を満喫!早朝便で東京から四国へは、1時間ほどのフライトで、午前中から観光がとしめます。
『讃岐国へ!羽田→高松 NH531便搭乗記』の画像

アップグレードポイントを利用してプレミアムクラスで鹿児島空港(KOJ)から羽田空港(HND)へNH620(ANA620)便に搭乗。年度末になり、余ったアップグレードポイントの利用に悩みませんか?今回、鹿児島旅行の帰りの便日曜日ですが8時10分発の早朝普通席予約時にプレミアム
『プレミアムクラスへアップグレード!NH620便搭乗記』の画像

冬の早朝便を利用する時の楽しみは朝焼けで神秘的になる滑走路など、美しい空港の風景。早起きは三文の徳?駐車場はストレスなく、澄んだ冬の空と寒くても飛行機の旅は楽しい!搭乗するNH619便は羽田6時40分発。まだ真っ暗の空港に到着。流石にこの時間は駐車場は空いていま
『朝焼けの羽田空港から鹿児島へ!NH619便搭乗記』の画像

朝食無料のホテルに宿泊でしたが朝一の那覇空港8時発で羽田に戻るため朝飯抜きで那覇空港へ。朝飯を食べて出発でも間に合いますがダイヤモンドサービスメンバーなのでラウンジで、おにぎりが食べられるので早朝、まだ夜明け前で暗い那覇空港に到着。展望デッキに行くと全ての
『早朝便で帰ります!那覇→羽田 NH460便搭乗記』の画像

冬晴れの澄み切った青空が広がる羽田空港の展望デッキが気持ち良い!機窓が楽しみになる青空の羽田空港からNH471便で、沖縄・那覇空港へ空の旅。離陸後の富士山、着陸前の沖縄の海が綺麗に見え十分に楽しめました。羽田⇒那覇 NH471便 搭乗記今回のNH471便は、羽田空港11時20
『冬の富士山は美しい!羽田⇒那覇 NH471便搭乗記』の画像

初冬の大館能代空港へ。羽田(HND)から大館能代(ONJ)への飛行時間は1時間10分。約1時間と短い飛行時間ですが雪化粧した東北の山々を眺めてたら、あっと言う間に着きました。羽田⇒大館能代 NH721便搭乗記羽田(HND)12:45発大館能代(ONJ)13:55着羽田出発時、冬のどんよ
『雪の東北の山々を眺めて!羽田⇒大館能代 NH721便搭乗記』の画像

岡山空港(OKJ)へNH653搭乗。飛行日和の晴天!富士山を眺めを期待して、窓側のK列を確保!羽田空港から西への多くの便は、富士山の南側を飛びK列が定番。忘れていました!下調べもなくNH653便に搭乗。岡山に向かう便は、富士山の北側を飛ぶため富士山が眺められる席はA列!
『航路は富士山の北側!羽田(HND)⇒岡山(OKJ)NH653便搭記』の画像

スポンサーリンク

↑このページのトップヘ