ゆいレール美栄橋駅より少し歩きますが、泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」の前に2024年5月30日新規開業の「ホテルピースアイランド那覇」に宿泊しました。 部屋からの泊大橋が眺められ展望は良く、室内には大きな冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機があり長期滞在の方には良い感じでした。
沖縄観光
琉球王国の聖地!那覇最高峰の弁ヶ嶽
ブログを更新しました。 首里駅から徒歩15分、那覇の最高峰は二つの峰からなる弁ヶ嶽で、全域が御嶽として信仰の対象となっており国王が訪れ祭祀を行われた聖地。 石門と拝所、沖縄神社などがあり、地元の人々に愛されている大切な信仰の場を紹介します。
夕日が沈む那覇空港へ!羽田⇒那覇 NH477便搭乗記
羽田空港15時30分発のNH477便で沖縄・那覇空港へ。 那覇空港の着陸態勢時に夕日が沈むタイミング。 飛行日和で離陸後は富士山、南アルプスを眺め、 着陸時はタイミングが良く夕日が沈むのを眺めて那覇空港着と飛行機の旅を楽しめました。
石垣に囲まれた南国風の神社!沖縄八社・識名宮
琉球八社のひとつ「識名宮」は、石垣に囲まれた沖縄の南国らしい雰囲気が魅力の神社。病気平癒のご利益で知られ、首里城・識名園からも徒歩圏内。静かに参拝できる穴場スポットとしておすすめ!アクセスや世界遺産巡りコースも紹介します。
ホテルルートイン那覇旭橋駅東 宿泊記
那覇観光に便利な立地!ゆいレール旭橋駅・那覇バスターミナルから徒歩5分の「ホテルルートイン那覇旭橋駅東」に宿泊。大浴場や沖縄料理も楽しめる朝食付きプランも充実。アクセス重視の旅行におすすめのホテルです。
那覇の出雲大社!出雲大社沖縄分社
縁結びで有名な出雲大社の沖縄分社が那覇に!島根県の本社から建立された唯一の沖縄本島の分社で、縁結び・商売繁盛・厄除けにご利益あり。沖縄観光で訪れたいパワースポットです。
ゆいレール1日最大料金は800円!2025年3月28日よりタッチ決済開始!
沖縄都市モノレールは2025年3月28日(金)始発より那覇空港駅からてだこ浦西駅までの全19駅の改札でクレジットやデビットカード等の「タッチ決済」による乗車サービスを開始。対応する決済ブランドはVisa、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub、Discover、銀聯の国
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
儀保駅から首里城へ徒歩20分ほど。 首里城へのルート上、指司笠按司加那志をはじめ松山御殿跡や加良川(カラガー)、金武御殿跡など、 あまり沖縄の人も訪れることが少ない穴場の隠れた史跡が数多くあります。 儀保駅からの首里城への展望も良く 首里城への観光の際は、首里城への行きか帰りの片道に首里城-儀保駅のルートを組み入れることを、お勧めします。
海に突き出た崖の上に鎮座!琉球八社・波上宮
沖縄・那覇の波上宮は、海に突き出た崖の上に立つ美しい神社。熊野三神が祀られ、航海安全や豊漁を祈願する神社として地元民に親しまれています。沖縄の伝統的な建築様式を感じる本殿や、アクセス情報、周辺の観光スポットも紹介。
首里城から神秘的な雰囲気の内金城嶽(大アカギ)へ
首里城から徒歩圏内の内金城嶽(うちかなぐすくたき)は、樹齢300年の大アカギが5本立つ神秘的なパワースポット。鬼餅伝説や旧暦6月15日の神降りイベントも見どころ。歴史と自然を感じるこの場所を訪れ、心の癒しを得てみませんか?首里金城石畳道を散策ついでに立ち寄りたい場所です。
ゆいレールの1日乗車券は観光名所の割引もありお得!有効期限は1日でなくて24時間
沖縄・那覇の観光に便利なゆいレールの1日乗車券は、購入から24時間有効!観光名所の割引特典もあり、効率よくお得に移動・観光を楽しめます。2025年2月1日から運賃改定で、電子チケットはお得?詳細な料金や改定情報も解説します。
スポンサーリンク