SFC修行、ときどき観光

飛行機に乗るだけのSFC修行ではなく、 できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ
国内、東南アジアへの弾丸旅行中心でANAの上級会員を継続!
ダイヤ継続10年、ハーフミリオン達成の経験から
陸マイラー活動も含めた旅のブログです。
あわせて、旅に関連した役に立つ情報も発信します。

SFC修行、ときどき観光 イメージ画像

スポンサーリンク

石川観光

羽田空港から小松空港へ往復のマイレージ修行。羽田空港から約1時間で行ける小松空港から金沢をはじめ、色々な所へ日帰りで観光が可能です。小松空港から直ぐに折り返しではなく何処かへ観光するJGCやSFC取得のマイレージ修行も楽しいですよ。目次KMQタッチ(小松空港タッチ
『小松空港から日帰り観光は何処に行く?マイレージ修行記』の画像

松尾芭蕉が奥の細道で「奇石さまざまに、古松植え並べて、萱ぶきの小堂岩の上に造りかけて、殊勝の土地なり」と詠った国指定名勝「奇岩遊仙境」。境内に奇岩遊仙境がある那谷寺は養老元年(717年)に白山を開山した泰澄が岩窟の中に千手観音を安置したのが始まりと言われてい
『小松空港・駅からバスで奇岩遊仙境を見に行く!那谷寺』の画像

小松空港に着くと多くの方は金沢方面のリムジンバスに乗りますが空港からバスで約10分の位置する小松駅に行く人は少ない?小松駅は、周辺の観光地への鉄道、バスの起点になり空港から観光に向かうには便利。ただ、鉄道やバスの本数が少ないので乗換時間の過ごし方が心配で金
『小松駅で時間つぶし?名物の小松うどん vs 金沢カレー』の画像

山代温泉、山中温泉、片山津温泉の温泉地から成る加賀温泉郷の玄関口になる加賀温泉駅の目の前に巨大な観音像があるが、観光名所になっていない。加賀温泉駅から見える巨大な観音像が気になりませんか?バブル時代に建てられ、1987年(昭和62年)から1999年(平成11年)に営
『巨大観音・梵鐘などが金ぴかな豪華絢爛の珍スポット!観音院加賀寺』の画像

金沢城公園や尾山神社などから近江町市場へ裏路地を歩いていると民家?大きな出世と看板があり、お堂が民家の駐車場?の出世地蔵尊。何故この地蔵堂?大正4年(1915)現在のの地に移され昭和33年(1958)年、地蔵様が何人かの夢枕に立ち、「これでは身動きできない。もっと大
『民家がお堂?出世地蔵尊(榮昌庵)』の画像

オランダ人によって設計された木骨煉瓦造石貼付の3連アーチ、2層・3層を木造漆喰塗りで、3層にはステンドグラス(ギヤマン)がはめ込められ、屋根には日本最古の避雷針があるモダンな神門が特徴の尾上神社(おやまじんじゃ)。加賀藩祖前田利家を祀る神社として明治6年(1873
『ステンドグラス、煉瓦の石門とモダンな尾山神社』の画像

小松空港の朝の便を利用する時、金沢駅周辺なら早起きが必要で朝のんびり過ごして空港に向かうのなら小松駅周辺に宿泊するのが良いです。あまり観光で宿泊する人が少ない?小松駅周辺には、いくつかのビジネスホテルがあり宿泊費も安いので、観光より空港へのアクセスを優先
『ホテルエアポート小松 宿泊記』の画像

スポンサーリンク

↑このページのトップヘ