霞ヶ浦を一望できる絶景スポット、宝性院歩崎山長禅寺(歩崎観音)。展望台からの湖の風景は圧巻で、茨城百景の一つとしても知られます。歩崎公園や帆引き船観光も併せて楽しめます。
茨城観光
神秘的な古代の世界!?茨城・富士塚古墳 訪問記
茨城県の富士塚古墳を訪れた体験記。6世紀初めの築造とされる前方後円墳や円墳の古墳群を探索。霞ヶ浦周辺の歴史的遺跡とその魅力について詳しく紹介します。
ガルパンの聖地!神磯の鳥居は絶景!大洗磯前神社
大洗磯前神社は、絶景の神磯の鳥居とガルパン(ガールズ&パンツァー)聖地として人気のパワースポット。アニメファンも初日の出を楽しみたい人も必見の茨城・大洗町観光名所です。
【茨城観光】「茨城空港」+「茨城空港公園」+「空のえき」巡りを楽しむ!
人気TVドラマ「半沢直樹」の伊勢志摩空港(架空)のロケ地(舞台)になった茨城空港に行って来ました。駐車場は、3600台のスペースがあり無料で空港に隣接する茨城空港公園、徒歩圏(空港から約500m)のところに道の駅でなく「空のえき そ・ら・ら」があり近隣にお住いの方
ギネス認定の牛久大仏はデカい!浄土真宗東本願寺派・本山東本願寺
ギネス認定の世界最大の青銅立像「牛久大仏」は、浄土真宗東本願寺派の本山東本願寺を胎内に持つ珍しい寺院。巨大な大仏と神秘的な胎内、本山東本願寺を訪れ、異空間を体験しましょう。
【茨城観光】三昧塚古墳農村公園 ===古墳に登れて、高さ8mですが展望が良いです!===
三昧塚古墳(さんまいづかこふん)は5世紀後半に霞ヶ浦沿岸の沖積地につくられた前方後円墳です。古墳の大きさは全長85m、後円部径47m、前方部幅36.5m、後円部高さ8m、前方部高さ6mです。ここの古墳は、階段があり登る事ができます。後円墳頂部から石棺と副葬品が出土しまし
スポンサーリンク